くらし From教育委員会 学びの掲示板(2)

◆大井図書館(ステラ・ウェスト内)
○パソコン相談室
日時:毎週水曜日午前10時~正午
場所:ステラ・ウェスト2階
対象:市内在住または図書館の利用券を持つ人
持ち物:パソコン

○おはなしくまさん
日時:5月10日(土)午前11時~11時30分
場所:ステラ・ウェスト3階
内容:絵本の読み聞かせ、本の紹介、おはなし、おりがみ
対象:小学生

○こどもの読書週間特別おはなし会「英語のおはなし会」
日時:5月6日(休)午前10時~10時30分
場所:ステラ・ウェスト3階
内容:英語絵本の読み聞かせや手遊び、歌など
対象:就学前の子~小学生
講師:神永恵子さん(サナップイングリッシュクラブ主宰)

○おはなし会
日時:毎週火・木曜日午前10時~10時30分(第4木曜日はクマクマくらぶ)
場所:ステラ・ウェスト3階
内容:絵本の読み聞かせ、紙芝居、わらべ歌など
対象:就学前の子と親

○ぶんこのつどい
4つの地域文庫(江川文庫・こばと文庫・たけのこ文庫・つつじ文庫)による、年に一度のお楽しみ会です。
日時:5月24日(土)午後1時30分から
場所:ステラ・ウェスト2階
内容:読み聞かせなど
対象:就学前の子~小学生

○こどもえいが会
日時・内容:午前11時から
(1)5月11日(日)「ギガントサウルス いちばんのヒーローよりいちばんのヒーロー マズのなやみ」(20分)
(2)6月1日(日)「みずものがたり」(25分)
場所:ステラ・ウェスト2階

○図書館映画会
日時:6月5日(木)午後2時から
内容:「ボブという名の猫2 幸せのギフト」(92分)
※上映前の午後1時40分からは「ふじみんぴんしゃん体操」を実施。

○雑誌のリサイクル市
日時:5月17日(土)午前9時から
※なくなり次第終了。
場所:ステラ・ウェスト1階
内容:リサイクルとなる雑誌の配布

→【電話】049・263・1100

◆上福岡西公民館図書室
○おはなし会
日時:5月10日(土)午前11時〜11時30分
場所:上福岡西公民館
内容:絵本の読み聞かせ、紙芝居、手遊びなど
対象:小学生以下
→【電話】049・264・5388

◆上福岡西公民館
○大井寄席
日本の伝統芸能を生でお楽しみください。
日時:6月(1)14日(土)(2)28日(土)午後2時30分開演(2時開場)
場所:上福岡西公民館ホール
出演:(1)春風亭一花(2)入船亭扇七
前売り券:5月14日(水)午前9時から窓口で販売(各回500円)
当日券:各回600円
定員:80人(申込順)
→【電話】049・266・9501

◆上福岡歴史民俗資料館
○福岡河岸記念館無料公開
国際博物館の日(5月18日)にちなみ、明治時代の風薫る回漕問屋の建物である福岡河岸記念館を無料公開します。
日時:5月18日(日)午前10時〜午後4時30分
※入館は閉館30分前まで。

○大人の藍染め体験教室
伝統的な染色技法をつかった藍染体験をします。天然の染料で綿ストール(50cm×170cm)を染めます。
日時:5月28日(水)(1)午前9時30分〜11時30分(2)午後1時30分〜午後3時30分
※(1)(2)とも内容は同じです。どちらかを選べます。
場所:上福岡歴史民俗資料館
定員:各15人(申込順)
指導:上福岡歴史民俗資料館友の会はたおり部会
参加費:1500円(材料費など・当日徴収)
持ち物:ゴム手袋、汚れてもいい服装
申込方法:5月7日(水)から窓口か電話で申し込む

→【電話】049・261・6065