- 発行日 :
- 自治体名 : 千葉県佐倉市
- 広報紙名 : こうほう佐倉 2025年6月15日号(1455号)
■情報のひろば(お知らせ)(1)
◆物忘れ相談
日時:7月7日(月)午後2時~4時(30分ごとに受け付け)
場所:ミレニアムセンター佐倉
対象:おおむね65歳以上の市内在住のかた
定員:各回1人
申しこみ・問合せ:高齢者福祉課
【電話】484-6343
■情報のひろば(お知らせ)(2)-1
◆健康相談を実施します
生活習慣病の予防に関することや、食事や運動、歯の悩み、禁煙など健康に関する相談を対面で実施します。相談には、保健師や栄養士、歯科衛生士などが応じます。
日時:6月30日(月)午前9時30分~正午
要申し込み
※1人30分~1時間程度
場所:健康管理センター
対象:市内在住のかた
締切:6月27日(金)
申しこみ・問合せ:健康推進課
【電話】312-8228
◆第3子以降の学校給食費補助
多子世帯の子育てに対する経済的負担を軽減するため、第3子以降の義務教育期間における学校給食費相当額を補助します。
対象:次の(1)~(4)全てを満たす保護者
(1)子を3人以上扶養している
(2)(1)の被扶養者である子のうち、年齢が3番目以降の子が、市立小・中学校で給食の提供を受けている(アレルギーなどにより弁当を持参している場合も含む)
(3)国や県、市の補助制度などにより、学校給食費の全額補助を受けていない
(4)世帯での学校給食費の滞納がない
締切:7月16日(水)
申込み:通学する学校に持参
※申請書は各学校にお問い合わせいただくか、市ホームページからダウンロードできます
※詳細は、市ホームページ(右記)をご覧ください
※二次元コードは、本紙をご覧ください。
問合せ:指導課
【電話】484-6193
◆ホテル日航成田×潮来市・香取市・佐倉市コラボ事業実施中!
あやめを通じたまちづくりを目指す自治体で構成された協議会「あやめサミット」。その加盟自治体の3市とホテル日航成田がコラボして、あやめサミット応援フェアを開催しています。地元食材を生かした料理をお楽しみください。
▽デジタルスタンプラリーで3市をまちめぐり!
スマホを片手に、ホテルと、佐倉市内など3市の観光スポットを巡りながらポイントをためて応募すると、抽選ですてきな賞品が当たります。
日時:6月30日(月)まで
問合せ:企画政策課
【電話】484-3374
◆佐倉都市計画道路・変更案が縦覧できます
変更案を縦覧いただき、住民および利害関係者は、縦覧期間内に意見書を提出できます。詳細は問い合わせください。
縦覧場所:市役所道路建設課
縦覧期間:6月16日(月)~30日(月)
対象:
都市計画道路…3・4・14鏑木鍋山線、3・5・21下根大佐倉線、3・5・22京成佐倉駅前線、3・4・25江原台生谷線
変更により道路区域から除く土地の区域…佐倉市鏑木町、新町、弥勒町、野狐台町、鍋山町、飯田、大佐倉、栄町、江原および江原新田の一部区域
問合せ:道路建設課
【電話】484-6155
■共通事項
・特に記載のないものは無料・申し込み不要
・近隣の商業施設などへの駐車はご遠慮ください
・詳細は主催者にご確認ください