くらし きみつ情報通(1)

注意事項:5月22日時点の情報です。最新の情報は、ホームページを確認いただくか、各問合せ先へお問い合わせください。

■お知らせ 子育て世代の皆さんへ手当を受給する際に必要な書類の提出を忘れずに!
▼児童手当
対象:高校生まで(18歳になって最初の3月31日まで)のお子さんを養育している方
提出書類:現況届の提出は、原則不要です。
※状況確認が必要な方には、必要書類を送付します

▼ひとり親家庭住宅手当
対象者には、6月上旬に書類を送付します。
提出書類:現況届、賃貸契約書の写し
注意事項:提出がない場合は、7月分以降の手当の支給が差し止めになります。賃貸契約書の契約期間が切れている場合は、手続きできません。
提出期限:6月30日(月)

▼現況届とは?
引き続き手当を受けられるかどうかを確認するためのもの。

問合せ:こども政策課
【電話】56-1128

■お知らせ マイナンバーカードの申請・交付・更新の日曜窓口
日時:6月15日(日)、29日(日)午前8時30分から正午、午後1時から5時15分
※申請受付は午前9時から午後4時までです。交付を希望する方は事前に予約してください
会場:市役所1階・市民課

問合せ:市民課
【電話】27-0256

■お知らせ 情報公開制度・個人情報保護制度市の情報を公開しています
▼情報公開制度とは
市が管理する文書や図画などの情報を、市民の皆さんからの請求により公開する制度です。市政への理解と信頼を深めていただき、市民の皆さんに対して開かれた市政の実現を目指すためのものです。

▼個人情報保護制度とは
個人の情報は、個人情報保護制度により守られています。市が保有している自分の情報を知りたいときは開示請求ができます。
令和6年度の情報公開制度:請求18件、開示14件、部分開示4件
令和6年度の個人情報保護制度:開示請求は17件、開示13件、部分開示1件、不開示2件、取下げ1件

問合せ:総務課
【電話】56-1581

■お知らせ 就活でお悩みの方へサポートステーション
▼サポステオリエンテーション
日時:毎週火曜日午後1時から
※要予約
会場:ちば南部地域若者サポートステーション(木更津市富士見1-1-1たちより館2階)
対象:15歳から49歳までの方
内容:サポステの利用方法の説明、面接対策の相談など

▼Job Tag 講座
日時:6月18日(水)午後2時から3時
※要予約
会場:ハローワーク木更津(木更津市富士見1-2-1 スパークルシティ木更津5F)
内容:職業情報サイト「Job Tag」の使用方法、求人情報の閲覧方法など
※雇用保険受給中の方は求職活動実績となります
申込み:ちば南部地域若者サポートステーション
【電話】0438-23-3711

■お知らせ 特設人権相談所を開設します
人権擁護委員による特設人権相談所を開設します。差別、暴行・虐待、近隣トラブルなどの人権侵害について、困っていることを気軽にご相談ください。秘密は守られます。
日時:6月5日(木)午前10時から午後3時
会場:市役所2階・入札室

問合せ:市民生活課
【電話】56-1395

■お知らせ 6月23日から29日は、男女共同参画週間です
キャッチフレーズ:「誰でも、どこでも、自分らしく」
男性と女性が、職場、学校、地域、家庭で、それぞれの個性と能力を発揮できる「男女共同参画社会」を実現するため、私たちのまわりの男女のパートナーシップについてこの機会に考えてみませんか?

問合せ:市民生活課
【電話】56-1565

■お知らせ きみつクリーンカレンダーを配布します!
今年の7月から来年6月までのきみつクリーンカレンダーを自治会などを通じて配布します。各地域のごみ収集日やごみの出し方を記載していますので、適正なごみの排出に活用してください。
※市役所4階・環境衛生課、または各市民センターの窓口でも配布します

問合せ:環境衛生課
【電話】56-1224