くらし きみつ情報通(2)

■お知らせ 労働力調査にご協力ください
総務省統計局では、7月から11月にかけて(準備期間1カ月、本調査4カ月)、南久保二丁目の一部の世帯を対象に労働力調査を実施します。
労働力調査は、国の経済政策や雇用対策などの基礎資料となる重要な調査です。調査対象となった世帯には調査員証を携帯した調査員が訪問しますので、ご協力をお願いします。

問合せ:千葉県総合企画部統計課
【電話】043-223-2220

■お知らせ 社会を明るくする運動~犯罪や非行を防止し、立ち直りを支える地域のチカラ~
7月は「社会を明るくする運動」の強調月間、再犯防止啓発月間です。犯罪や非行からの立ち直りには本人の意欲だけでなく、取り巻く環境や地域の人たちの理解と協力が重要です。
地域全体で犯罪・非行の防止と、罪を犯した人の改善・更生について考え、犯罪や非行のない明るく住みよい地域をつくりましょう。

問合せ:厚生課
【電話】56-1183

■お知らせ 借金の返済でお悩みの方へ
解決のための助言を行い、必要に応じて専門家を紹介します。相談は無料で秘密は厳守します。
受付時間:月曜日から金曜日・午前8時30分から正午、午後1時から4時30分
※祝日を除く

問合せ:財務省関東財務局千葉財務事務所
【電話】043-251-7830

■お知らせ 水難事故にご注意ください!
豊英ダム、郡ダム、人見浄水場、人見取水場などの水辺は水際から水深が急に深くなっているところがあります。危険な場所には絶対に立ち入らないようにしてください。

問合せ:千葉県企業局君津工業用水道事務所管理課
【電話】87-8185

■お知らせ 旧大和田小学校に関する地域説明会を開催します
旧大和田小学校を大学として利活用する優先交渉権者を学校法人タイケン学園に決定したため、地域説明会を開催します。
日時:
(1)7月3日(木)午後6時30分から
(2)7月12日(土)午前10時30分から
会場:周西公民館
内容:学校法人の紹介、都市計画の変更・決定に関する説明

問合せ:
・利活用や地域説明会に関すること…公共施設マネジメント課【電話】56-1374
・都市計画の変更・決定に関すること…建設計画課【電話】56-1261

■お知らせ 久留里市民プールが開園します
期間:7月20日(日)から8月31日(日)
※水温が22度未満、または悪天候のときは休園
利用時間:午前10時から午後4時
使用料:高校生以上…210円、小・中学生…100円
※市外居住者は倍額
注意事項:市民の方は、利用時に窓口で住所を確認できるもの(マイナンバーカードなど)を提示してください。

問合せ:久留里市民プール
【電話】27-2929
※開園期間中のみ健康スポーツ課
【電話】57-2256

■お知らせ 放置等LPガス容器撲滅運動を実施します
屋外に放置され所有者が不明となったLPガス容器や家庭で不要になったLPガス容器を回収し、転倒事故や漏えいなどの災害事故の防止と、LPガス容器を利用した犯罪を防止します。詳しくは、お問い合わせください。
期間:9月1日(月)まで
※土日祝日を除く
時間:午前10時から午後4時
対象:LPガス容器(2kg、5kg、10kgなど)
※カセットボンベやキャンプ用のOD缶などは対象外

問合せ:(公社)千葉県LPガス協会
【電話】043-246-1725【電話】0120-122-128