- 発行日 :
- 自治体名 : 千葉県富里市
- 広報紙名 : 広報とみさと 令和7年4月号
■県動物愛護センターからのお知らせ
千葉県動物愛護センターでは、次の講座などを開催しています。
(1)犬のしつけ方教室基礎講座(犬同伴不可)
日程:4月24日(木)、5月22日(木)、6月26日(木)
場所:動物愛護センター本所
(2)犬のしつけ方教室実技講座 ※有料(犬同伴可)
日程:4月24日(木)、5月22日(木)、6月26日(木)
場所:動物愛護センター本所
(3)犬のしつけ方(YouTube動画配信)
[ちば電子システムから要申込]
(4)犬と猫の出会いの場[要申請]
詳しくは、ホームページをご覧ください。
問合せ・申込先:
・千葉県動物愛護センター【電話】93-5711
・(2)のみ(公財)千葉県動物保護管理協会【電話】043-214-7814
■動物病院での狂犬病予防注射済票の交付
次の動物病院では、狂犬病予防注射後、その場で注射済票の交付を受けられます。
ご利用の際は、市から送付した案内はがきを病院へ持参してください。
▽注射済票を受け取れる動物病院
・富里どうぶつ病院【電話】37-5515
・エルム動物病院【電話】92-0919
・むかい猫と犬の病院【電話】22-1139
・かまやち動物病院【電話】28-9911
・はやし動物病院【電話】22-3386
・成田動物医療センター【電話】24-3343
・おがわ動物病院【電話】043-440-3900
・矢野どうぶつ病院【電話】043-442-6112
※狂犬病予防注射の料金は、動物病院によって異なります。
※注射済票の交付手数料は、1頭につき550円(現金のみ)です。
詳しくは、環境課または直接病院へ問い合わせてください。
問合せ:環境課
【電話】93-4946
■令和7年度狂犬病予防集合注射
市に犬の登録をしている人には、案内はがきを送付していますので会場に持参してください。
対象:生後91日以上の犬
費用:3,700円(注射料金3,150円+注射済票交付手数料550円)
※マイクロチップが未装着の犬を市に登録する場合、登録手数料として別途3,000円がかかります。
日時・会場:
問合せ:環境課
【電話】93-4946
■空き家の橋渡しをしています
空き家バンクは、空き家の活用を希望する所有者と、空家の利用を希望する人の橋渡しを行っています。
個人が所有する居住していない住宅や店舗などがあれば、問い合わせてください。
問合せ:都市計画課
【電話】93-5148