広報とみさと 令和7年4月号

発行号の内容
-
くらし
令和7年度施政方針の概要(1)
■心ひとつに 未来に向かって飛び立つ躍動のとみさと 令和7年2月19日、令和7年第2回富里市議会定例会で五十嵐博文市長から施政方針が発表されました。 その中から、重点事業や今後の取組をお伝えします。 ▽富里市長 五十嵐博文 令和7年度は、本市の基本計画の施策を展開する第2次政策実行計画がスタートします。市民起点の行政経営を基本姿勢とし、更なる歳入改革を推し進める一方で、特に健康・福祉・教育分野を中…
-
くらし
令和7年度施政方針の概要(2)
■主な事業 ▽教育・運動環境の向上 市内の全小・中学校の体育館及び社会体育館に空調機を設置し、7月からの稼働を目指します。 児童生徒が安心して学校生活を送ることができるとともに、市民が気軽に楽しく運動やスポーツができるよう進めていきます。 ▽犯罪被害者などの支援 犯罪に巻き込まれた方が、一日も早く再び平穏な生活を営むことができるよう、より一層の犯罪被害者支援を進めるため、「富里市犯罪被害者等支援条…
-
くらし
結婚から子育てまでの重点支援「第1段」がスタートします
結婚から子育てまでの切れ目のない支援に向け、ホップ・ステップ・ジャンプと3カ年を目途に支援の拡充をすすめていきます。 ■第一歩“ホップ”の7つの取組 01)あなたの未来予想図は自分の未来を自分らしく思い描こう ・若者ライフデザインセミナー ライフイベントを考えるセミナーを開催 02)とみさとで一緒に暮らそうふたりの「はじまり」をお手伝い ・結婚新生活支援補助金 新婚世帯の住宅費などを補助 03)妊…
-
イベント
国登録有形文化財 旧岩崎家末廣別邸の主屋
一般公開:4月26日(土)開始 一般公開開始当日に式典を開催します。 末広幼稚園の園児の皆さんに合唱を披露いただく予定です。 時間: 式典 10:30~11:00 一般公開 11:30~16:00(入館は15:30まで) 入館料:200円(中学生以下無料) 問合せ:生涯学習課 【電話】93-7641 ■ゴールデンウィークイベント ▽末廣別邸ミニ演奏会「クラシックの調べ」(5/2(金)) 富里市出身…
-
その他
見やすく・探しやすく・使いやすく 市公式ホームページリニューアル!
令和6年5月から7月までの間実施したアンケート調査で、皆さまからいただいたご意見をもとに、「見やすさ」・「探しやすさ」・「使いやすさ」・「親しみやすさ」をコンセプトとして、令和7年3月31日に市公式ホームページをリニューアルしました。アンケートにご協力いただいた皆さまありがとうございました。 ※詳しくは本紙をご覧ください。 問合せ:広報情報課 【電話】93-3895
-
くらし
令和7年4月から紙類・布類の出し方が変わります
これまで実施していた「ごみ収集場所」での紙類・布類の収集や「末廣農場駐車場」「北部コミュニティセンター第2駐車場」での古紙回収などは、令和7年4月から次のいずれかの方法になります。 ■常設の収集場所 ※24時間いつでも出せます。 ・市役所正面玄関前駐車場、中部ふれあいセンター駐車場、市営運動場駐車場(十倉)の3箇所 ■資源回収運動 ・自治会や子ども会などで実施している地区は、資源回収運動をご利用く…
-
くらし
令和7年 春の全国交通安全運動 ~青だけど 自分の目で見て たしかめて~
入園・入学を迎えるこの時期は、子どもの交通事故が増加する傾向にあります。一人ひとりが交通ルールの遵守と正しい交通マナーを実践し、交通事故の防止を心がけましょう。 期間:4月6日(日)~15日(火) ※交通事故死ゼロを目指す日4月10日(木) 運動重点: (1)子どもをはじめとする歩行者が安全に通行できる道路交通環境の確保と正しい横断方法の実践 (2)歩行者優先意識の徹底とシートベルト・チャイルドシ…
-
くらし
児童・生徒の安全を守りましょう! 通学路に目印や安全対策を講じています
児童・生徒が巻き込まれる悲惨な交通事故を防止し、安全に通学できるように次の施設を設置しています。 これらの安全対策が施された道路では、特に、児童・生徒に注意し、安全運転の心がけをお願いします。 ・通学路の路側帯を緑色に着色する「グリーンベルト」 ※グリーンベルト上を児童・生徒が通行しなければならないというものではありません。 ・「通学路」表記の路面標示 ・注意喚起看板 ・防護柵 ・車線分離標(オレ…
-
子育て
学校給食費の無償化を実施しています
市立小学校に通う第3子以降の学校給食費と経済的負担が大きくなる市立中学校の3年間を対象とした無償化を実施しています。 ■第3子以降の小学校児童無償化 対象者:3人以上の子を扶養し、第3子以降の子が市立小学校で学校給食の提供を受けて、次の要件を満たす保護者 ・対象児童と同一生計で、原則として市内に住所を有する。 ・生活保護制度などで学校給食費の公的な支援を受けていない。 ・学校給食費の滞納がない。 …
-
くらし
消費生活相談コラム
■「分電盤の点検に行きます」の電話から始まる勧誘に注意 ▽相談事例 ・不安をあおられ分電盤の交換契約をしたが、高額なのでやめたい。 ・漏電による火災は保険が下りないと言われ、不安になり契約した。 ・分電盤は15年で交換することが法律で決められていると言われ、契約してしまった。 ▽アドバイス ・電話などで点検を持ち掛ける業者には、安易に点検させないようにしましょう。 ・点検させたとしてもその場では契…
-
くらし
補助金・助成金・奨励金のお知らせ
対象の人や費用、申請方法など、詳しくは市公式ホームページで確認するか問い合わせてください。 なお、予算額に達した時点で、申請の受付を終了するものもあります。ご注意ください。
-
くらし
令和7年度予算
予算とは、1会計年度(4月~翌年3月)の歳入(収入)と歳出(支出)の見積りのことです。 歳入(収入):その会計年度における税金や国・千葉県から交付されるお金、借入金などのすべての収入 歳出(支出):その会計年度における行政運営に必要なすべての支出 ■お金を3種類のお財布に分けて管理 (1)一般会計 184億5,500万円 市の行政運営に必要な経費を計上する会計のこと。 (2)特別会計 100億1,…
-
くらし
情報ネットTomisato information【お知らせ】(1)
-
くらし
情報ネットTomisato information【お知らせ】(2)
■国民健康保険の届出 国民健康保険に加入するとき、脱退するときは、届出が必要です。 もしも届出が遅れた場合、保険給付が受けられないことがあります。 届出は14日以内に行ってください。なお、国民健康保険税は資格取得日までさかのぼって課税されます。 また、就職や扶養認定により社会保険に加入したときは、国民健康保険を脱退する手続きをしてください。 詳しくは市公式ホームページをご覧ください。 問合せ:国保…
-
くらし
情報ネットTomisato information【お知らせ】(3)
■市民活動を支援しています とみさと市民活動サポートセンターは、「まちづくり」に関わる全ての人が利用できる施設で、コーディネーターが市民活動に関する相談などに応じます。 詳しくは、市公式ホームページを確認するか、問い合わせてください。 問合せ:市民活動推進課 【電話】93-1117 ■安心して市民活動を 市民活動総合補償制度 市民の皆さんが安心して市民活動を行うことができるように、市が保険料を負担…
-
くらし
情報ネットTomisatoinformation【お知らせ】(4)
■県動物愛護センターからのお知らせ 千葉県動物愛護センターでは、次の講座などを開催しています。 (1)犬のしつけ方教室基礎講座(犬同伴不可) 日程:4月24日(木)、5月22日(木)、6月26日(木) 場所:動物愛護センター本所 (2)犬のしつけ方教室実技講座 ※有料(犬同伴可) 日程:4月24日(木)、5月22日(木)、6月26日(木) 場所:動物愛護センター本所 (3)犬のしつけ方(YouTu…
-
講座
情報ネット Tomisato information【相談・講座・試験】
■令和7年度耐震相談会 市が委嘱した相談員が公共施設や依頼主宅へ出向き、住宅の耐震性について個別の相談にお答えします。 日程・場所: 時間: 午前 9:00~12:00 午後 13:00~17:00(午後は依頼主宅も可) 申込み:電話または都市計画課窓口で申込み詳しくは、市公式ホームページをご覧ください。 問合せ・申込先:都市計画課 【電話】93-5148 ■家庭教育学級で一緒に学びませんか 家庭…
-
くらし
情報ネット Tomisato information【募集】
■廃棄物減量等推進審議会委員募集 一般廃棄物の減量などに関する事項を調査及び審議する「富里市廃棄物減量等推進審議会」の委員を募集します。 対象: ・市内在住・在勤の20歳以上 ・平日に開催予定(年2回程度)の会議に継続して、出席できる人 ・市の審議会などの公募委員を2つ以上兼ねていない人 ・市の議員・職員ではない人 募集人数:2人以内 任期:令和7年5月1日~令和9年3月31日 報酬: 会長…1回…
-
イベント
情報ネット Tomisato information【イベント】
■第78回富里市歌謡協会チャリティ発表会 日時:4月27日(日) 9:30~ 場所:中央公民館講堂 ゲスト:歌手 川島一成さん 後援:市社会福祉協議会 その他:先着150人分の弁当を用意しています。 問合せ:木内 【電話】090-4369-7679 ■スクエアダンス無料体験会 リズムに乗って楽しく踊るダンスです。見学のみも可能です。ご参加お待ちしています。 日時:4月11日(金)・18日(金) 9…
-
スポーツ
情報ネット Tomisato information【スポーツ】
■第89回富里市卓球大会 日時:5月11日(日) 8:30~ 場所:社会体育館2階アリーナ 対象:市内在住・在勤・市内クラブ所属の中学生以上の人 種目: ・男女シングルス ・ミックスダブルス 費用:1人500円(中学生無料) 申込み:5月1日(木)までに住所・氏名・連絡先・年齢・性別・ミックスダブルス参加希望の有無を記入し、社会体育館窓口へ持参、またはFAXで提出 問合せ:市スポーツ協会卓球専門部…
- 1/2
- 1
- 2