- 発行日 :
- 自治体名 : 東京都文京区
- 広報紙名 : 区報ぶんきょう 2025年9月10日号
■第174回老年学・老年医学公開講座「筋活革命!フレイルに負けない体づくり」
日時:9月30日(火)午後0時45分〜4時
会場:シビックホール大ホール
内容:フレイル予防に不可欠な筋活の講演とパネルディスカッション
講師:石神昭人氏(東京都健康長寿医療センター研究所副所長)ほか
対象:都内在住者
定員:1,800人(先着順)
申込:当日直接会場へ
申込:東京都健康長寿医療センター【電話】03-3964-1141
※手話通訳あり
■家庭生活への参画支援事業 男のクッキング(ビギナー編)
日時:10月8日(水)午前10時30分〜午後1時30分
会場:アカデミー茗台
講師:古川協子氏(料理講師)
対象:区内在住・在勤・在学で18歳以上の男性
定員:16人(抽選)
費用:1,000円
締切:9月24日(水)必着
申込・問合せ:電子申請又は往復はがきに「記入例」1〜5と7在勤者は勤務先名・所在地、在学者は学校名を明記し、〒112-8555 シビックセンター14階文京区女性団体連絡会【電話】03-3814-6159へ
■『ドン・キホーテ』公演前の鑑賞教室andバックステージツアー
講師:挾間祥子氏(牧阿佐美バレヱ団バレエ・ミストレス)
申込:電子申請
締切:9月26日(金)
問合せ:(公財)文京アカデミーホール事業係
【電話】03-5803-1103
■子どものためのパパとママの離婚講座(オンライン開催)
日時:10月20日(月)午前9時30分〜正午
内容:お子さんがいる夫婦が離婚する場合に知っておいた方が良いこと[養育費、親子(面会)交流、子どものメンタルケア等]及び区の支援制度紹介
講師:小泉道子氏((一社)家族のためのADR推進協会代表)ほか
対象:区内在住の18歳未満の子どもの養育者
定員:15人(申込順)
申込:電子申請
申込期間:9月16日(火)正午〜10月17日(金)正午
※Zoom(ズーム)(オンライン会議ツール)の接続環境が必要
問合せ:子ども家庭支援センター家庭支援係
【電話】03-5803-1894
■文京区居住支援セミナー
日時:10月24日(金)午後1時30分〜3時30分
会場:シルバーホール
内容:高齢者等に安心して住まいを提供するための方策、居住支援法人の活動や事例等を紹介
講師:手塚康弘氏(日本地主家主協会)ほか
対象:賃貸住宅のオーナー、不動産店等
定員:30人(申込順)
申込・問合せ:電子申請又は電話で福祉政策課福祉住宅係【電話】03-5803-1220へ
■第310回シビックコンサート 昼下がりのジャズコンサート
日時:9月24日(水)午後0時15分〜0時45分
会場:区民ひろば(シビックセンター地下2階)
曲目:Autumn Leaves、Fly me to the moon ほか
出演:尚美ミュージックカレッジ専門学校ジャズ・ポピュラー学科「SHOBI JAZZ ENSEMBLE」
申込:当日直接会場へ
問合せ:(公財)文京アカデミーホール事業係
【電話】03-5803-1103
◆申込記入例
(1)講座(催し物)名
(2)住所
(3)氏名(ふりがな)
(4)電話番号
(5)年齢
(6)メールアドレス
(7)その他(各記事に明示)
※往復はがきの場合、返信用にもあて先を明記