講座 講座・教室・催し(4)

◆健康・福祉(続き)
◇“脳への刺激足りていますか”認知症予防のための朗読プログラム
「声出し脳トレーニング教室」(全15回)
日時:11月19日から8年3月11日までの水曜日 午前10時から11時半まで
*12月31日、8年2月11日を除く
場所:
・会場…すみだ生涯学習センター(東向島二丁目38番7号)
・自宅等…オンライン学習システム「UMU」またはDVDで視聴
内容:声を出すための体作り、口の体操、リレー朗読等
対象:区内在住の65歳以上で、個別の支援を必要としない本教室未受講者
定員:
・会場…25人(抽選)
・自宅等…10人(抽選)
費用:無料
申込み:教室名・受講方法・氏名・住所・年齢・電話番号を直接か電話、ファクスで、11月6日までに高齢者福祉課地域支援係(区役所4階)【電話】03-5608-6178・【FAX】03-5608-6404へ

◆子育て・教育
◇子どもたちが好きなおもちゃを選んで遊ぶ「おもちゃサロン」本所地域プラザ開催分
*毎月第3水曜日に開催
日時:10月15日(水曜日)、11月19日(水曜日)、12月17日(水曜日)午前10時から午後3時半まで
場所:本所地域プラザ(本所一丁目13番4号)
対象:未就学児とその保護者
費用:無料
申込み:当日直接会場へ
*詳細は墨田区社会福祉協議会HPを参照

問い合わせ:本所地域プラザ
【電話】03-6658-4601
*子どもと親のための心の相談コーナー(午後1時から5時まで)、おもちゃドクターによる修理(午後1時半から3時まで)も実施

◇子どもたちが好きなおもちゃを選んで遊ぶ「おもちゃサロン」八広地域プラザ開催分
*毎月第3木曜日に開催
日時:10月16日(木曜日)、11月20日(木曜日)、12月18日(木曜日)午前10時から午後3時半まで
場所:八広地域プラザ(八広四丁目35番17号)
対象:未就学児とその保護者
費用:無料
申込み:当日直接会場へ
*詳細は墨田区社会福祉協議会HPを参照

問い合わせ:八広地域プラザ
【電話】03-6657-0471
*おもちゃドクターによる修理も実施(1人1点まで/小さいものは2点まで可能な場合あり)

◇子どもたちが好きなおもちゃを選んで遊ぶ「おもちゃサロン」すみだボランティアセンター開催分
*金曜日、第3月曜日に開催(祝休日を除く)
日時:10月17日(金曜日)・20日(月曜日)・24日(金曜日)・31日(金曜日)
・午前10時から11時半まで
・午後1時半から3時まで
場所:すみだボランティアセンター(東向島二丁目17番14号)
対象:未就学児とその保護者
費用:無料
申込み:当日直接会場へ
*詳細は墨田区社会福祉協議会HPを参照
定員:各先着20人
*第1金曜日の午後と第3月曜日は、障害のある子ども・発達が気になる子どもとその保護者が対象
*第2金曜日は、おもちゃドクターによる修理も実施

問い合わせ:墨田区社会福祉協議会
【電話】03-5655-8361

◇子どもたちが好きなおもちゃを選んで遊ぶ「おもちゃサロン」みどりコミュニティセンター開催分
日時:10月22日(水曜日)
・午前10時から11時半まで
・午後1時半から3時まで
場所:みどりコミュニティセンター(緑三丁目7番3号)
対象:未就学児とその保護者
費用:無料
申込み:当日直接会場へ
*詳細は墨田区社会福祉協議会HPを参照

問い合わせ:みどりコミュニティセンター
【電話】03-5600-5811
*おもちゃドクターによる修理も実施

◇すみだキラキラママのつどい
日時:10月22日(水曜日)午前10時から午後2時まで
場所:みどりコミュニティセンター(緑三丁目7番3号)
内容/定員:
・賢い子どもに育てるヒント/先着5組
・リトミックであそぼう(3か月から2歳まで)/先着5組
・足裏リフレクソロジー・ボディケア/先着7組
対象:親子
*妊婦・母親のみの参加も可
費用:各1,000円
申込み:事前に希望プログラム名・氏名・子どもの年齢をEメールで、すみだキラキラママのつどい【E-mail】[email protected]
担当課:地域活動推進課

問い合わせ:みどりコミュニティセンター
【電話】03-5600-5811

◇“仮装での参加もOK”絵本の読み聞かせ、手遊びなど「ハロウィンおはなし会」
日時:10月25日(土曜日)
・午前11時から11時半まで
・午後2時から2時半まで
場所:立花図書館(立花六丁目8番1号101号室)
対象:小学生以下
*小学校2年生以下は保護者の同伴が必要
定員:各先着10組
費用:無料
申込み:10月11日午前9時から立花図書館【電話】03-3618-2620へ
*詳細は墨田区立図書館HPを参照

◇秋の読書の日イベント「わくわく 本のおたのしみくじ」
日時:11月1日(土曜日)
・午前10時半から11時半まで
・午後2時から3時まで
場所:緑図書館(緑二丁目24番5号)
内容:あみだくじで借りる本を選ぶ
*詳細は墨田区立図書館HPを参照
対象:3歳児から小学生まで
定員:先着50人程度
費用:無料
申込み:当日直接会場へ

問い合わせ:緑図書館
【電話】03-3631-4621

◇ティーンズ向け講座「古代エジプトの紙と文字と図書館」
日時:11月3日(祝)午後1時半から3時まで
場所:ひきふね図書館(京島一丁目36番5号)
内容:パピルスやヒエログリフ、アレキサンドリア図書館などを学ぶ
対象:区内在住在学の中学生、高校生
*古代エジプトに強い関心がある小学生も可
定員:先着30人
費用:無料
申込み:10月11日午前9時からオンライン申請か電話で、ひきふね図書館【電話】03-5655-2350へ