くらし 暮らしの情報箱「催し・講座」(2)

■司法書士・税理士による無料相談会・相続対策セミナー
日時:8月3日(日)
(1)無料相談会…午後1時~4時30分(1組45分)
(2)相続対策セミナー…午後1時30分~3時
会場:区役所本庁舎2階
定員:先着
(1)36組
(2)50名
申込み:
(1)7月3・4・7・8日午前10時~午後3時に申込先(東京司法書士会大田支部【電話】3731-6200)へ電話
(2)当日会場へ
問合せ:住宅・空家相談窓口(建築調整課住宅政策担当内)
【電話】5744-1348
【FAX】5744-1558

■全国少年少女チャレンジ創造コンテスト大田地区大会
対象:小学4年~中学生(1チーム2・3名)
日時:8月21日(木) 午前10時~正午
会場:産業プラザ
定員:先着15組
申込み:問合先へEメール(記入例参照。参加人数、保護者氏名も明記)。7月15日締め切り
問合せ:(公財)大田区産業振興協会
【電話】3733-6109
【FAX】3733-6459
【メール】[email protected]

■日本語ボランティア入門講座(8日制)
対象:区内在住・在勤・在学で18歳以上の方
日時:9月3~27日の水・土曜
※水曜…午後6時30分~8時30分、土曜…午後2時~4時
会場:Minto Ota
費用:2,000円
定員:抽選で30名程度
申込み:7月1~31日に電子申請
問合せ:(一財)国際都市おおた協会
【電話】6410-7981
【FAX】6410-7982

■若手技術者支援のための講座
対象:区内中小企業在勤の若手技術者
日時:9月1日(月)~12月12日(金)
問合せ:(公財)大田区産業振興協会
【電話】3733-6109
【FAX】3733-6459

■仕事と介護の両立支援相談室
対象:区内在住か在勤の方、区内企業の経営者・人事担当者など
申込み:電子申請
問合せ:介護保険課計画担当
【電話】5744-1732
【FAX】5744-1551

■中小企業融資あっせん相談(チャレンジ企業応援資金)
対象:経営革新にチャレンジする中小企業
日時:月~金曜(祝日除く) (1)午前9時~11時 (2)午後1時~4時
会場:産業プラザ
申込み:問合先に電話
問合せ:産業振興課融資係
【電話】3733-6185
【FAX】3733-6159