くらし information お知らせ(1)

■令和7年度国民健康保険料の納入通知書を6月17日に郵送します
国民健康保険に加入している方に、今年度の保険料を通知します。これは、同一世帯の国民健康保険加入者数と前年中の所得を基に計算したものです。
なお、保険料率(均等割額と所得割額)を改定したため、前年度とは金額が異なります。
保険料などについて詳しくは、納入通知書に同封する「国保だより」をご覧ください。
☆保険料の支払い方法は、口座振替が原則です。ご協力をお願いします

◇年金からの天引き(年金特別徴収)を口座振替に変更したい方へ
申請により、支払い方法を口座振替へ変更できます。
手続きなどについて詳しくは、納入通知書に同封する案内をご覧ください。

問合せ:資格賦課係/2階
【電話】3228-5511【FAX】3228-5456

■失業した方は国民健康保険料が軽減される場合があります
倒産や解雇など、本人の非自発的な理由により65歳未満で離職し、雇用保険の特定受給資格者または特定理由離職者と認定されている方は、国民健康保険料の軽減の対象となります。
必要書類を持って区役所2階窓口へ届け出を。
☆郵送でも手続き可
必要書類:
・「雇用保険受給資格者証」または「雇用保険受給資格通知」
・本人確認書類
・世帯主と対象者のマイナンバーが分かる書類

問合せ:資格賦課係/2階
【電話】3228-5511【FAX】3228-5456

■最大6,000円お得なプレミアム付デジタル地域通貨 抽選受付中
申込期限は6月20日です。詳しくは、専用サイトか、区報5月20日号をご覧ください。

問合せ:地域経済活性化係/8階
【電話】3228-5707【FAX】3228-5456

■2025国勢調査
国勢調査は、人口や世帯の状況などについて調べる国の最も重要な調査です。
パソコンやスマホを利用したオンライン回答、調査票での回答(郵送可)ができます。調査期間になったらご協力を。

問合せ:統計係/8階
【電話】3228-8892【FAX】3228-5647

■年金相談をする方は事前予約のご利用を
年金の請求や見込み額、被保険者記録などについて相談できます。相談を希望する方は次の予約先へ原則、事前予約をしてください。
予約先:☆いずれもナビダイヤル
・予約受付専用電話【電話】0570-05-4890
☆平日午前8時30分~午後5時15分
・ねんきんダイヤル【電話】0570-05-1165
☆平日午前8時30分~午後5時15分(週の初日は午後7時まで)、第2土曜日午前9時30分〜午後4時

問合せ:中野年金事務所(中野2-4-25)
【電話】3380-6111

■介護支援専門員(ケアマネジャー)実務研修受講試験の受験要項を配布しています
6月30日まで、区役所3階窓口で配布。
試験日:10月12日(日)
☆試験の申し込みは、6月30日までの消印のある簡易書留郵便のみ受け付け。詳しくは、受験要項で確認を

問合せ:介護保険課管理係/3階
【電話】3228-5629【FAX】3228-5620

■私道の排水設備や舗装の工事費用を助成します
対象や申込方法などについて詳しくは、区HPをご覧ください。

問合せ:道路維持係/9階
【電話】3228-5743【FAX】3228-5668