- 発行日 :
- 自治体名 : 東京都杉並区
- 広報紙名 : 広報すぎなみ 令和7年7月15日号 No.2408号
区は、世界の恒久平和と核兵器の廃絶を願い、昭和63年に「杉並区平和都市」を宣言しました。区民一人一人が同宣言の趣旨を理解し、戦争の悲惨さ・平和の尊さに対する認識を深めることを目的に、各種平和事業を実施しています。
■杉並区戦後80年事業ヒロシマ原爆・平和展関連イベント
日程:8月2日(土)
◇オープニングセレモニー
日時:午前10時~10時20分
◇被爆体験講話
日時:10時20分~11時20分・午後2時~3時
◇アナウンサーグループ・スイミーによる朗読劇「ピカドンを忘れない」
日時:午前11時30分~午後0時30分・3時10分~4時10分
◇VRゴーグル体験
日時:午前9時30分~午後4時
内容:被爆前から復興までの様子
いずれも
場所:区役所第4会議室(中棟6階)定各100名(先着順)
問合せ:区民生活部管理課平和事業担当
■「原爆と人間」展
日時:8月4日(月)~15日(金)午前8時30分~午後5時(4日は正午から。15日は4時まで)
場所:区役所2階区民ギャラリー
内容:広島・長崎の被爆の実相を伝えるパネル展示・DVD上映ほか
問合せ:杉並光友会(原爆被爆者の会)・久保田
【電話】3331-1029
■平和のためのポスターコンクール作品の募集
「あなたが思う戦争のない平和な世界」「平和の大切さ・戦争の悲惨さ」などを表す作品(1人1点。自作・未発表のもの)を募集します。詳細は、区HP(本紙右下2次元コード)をご覧ください。
対象:区内在住・在学の小学4年生〜中学生
問合せ:区民生活部管理課平和事業担当