- 発行日 :
- 自治体名 : 東京都杉並区
- 広報紙名 : 広報すぎなみ 令和7年11月1日号 No.2415号
■石けん作り体験
12月5日(金)午前10時30分~正午
環境活動推進センター
区内在住・在勤・在学で高校生以上の方
10名(申込順)
申込み・問合せ:電話・Eメール(イベントひろば「記入例」)で、NPO法人すぎなみ環境ネットワーク
【電話】5941-8701【Eメール】[email protected](水曜日を除く)
■手話通訳者付き聴覚障害者向けスマートフォン活用支援プログラム
12月10日(水)・17日(水)・24日(水)、8年1月7日(水)午後2時~5時(計4回)
高円寺障害者交流館
都内在住で聴覚障害のある方とその介助者
10名(抽選)
申込み・問合せ:電話・ファクス(イベントひろば「記入例」)に、抽選結果の連絡方法(電話・ファクス・郵送)、性別、スマートフォンの有無・機種、講座後の貸出機の使用希望の有無、障害による必要な配慮、介助者・犬の有無も書いて、12月1日までに東京都アクセシビリティ向上支援事業事務局
【電話】3355-6733【FAX】4496-4382(月〜金曜日午前9時〜午後5時〔年末年始を除く〕)
■地域福祉講演会「ゼロからの再出発~孤独からの脱却」
12月19日(金)午後6時45分~8時30分
西荻地域区民センター
元TOKIOメンバー・山口達也
区内在住・在勤・在学の方
300名(抽選)
申込み:杉並区社会福祉協議会HPから、11月4日~21日に申し込み
問合せ:同協議会
【電話】5347-1010
手話通訳あり
■荻窪青色申告会
◇会計ソフトで帳簿をつけよう
11月13日(木)・14日(金)午前10時15分・午後1時15分・2時15分・3時15分・4時15分(各45分)
同会(荻窪5丁目)
各3名(申込順)
各500円
◇新規開業者のための帳簿の書き方
11月20日(木)・21日(金)午前10時15分・午後1時15分・2時15分・3時15分・4時15分(各45分)
同会(荻窪5丁目)
各3名(申込順)
各500円
いずれも
申込み・問合せ:電話で、荻窪青色申告会
【電話】3393-1951
■杉並青色申告会
◇ショート動画制作入門セミナー
11月13日(木)午後1時30分~3時30分
産業商工会館
Hopefilms代表・中山望
1500円
15名(申込順)
区内在住の方
申込み:電話・ファクス(イベントひろば「記入例」)で、11月12日までに同会
長寿応援対象事業
◇フリーランス勉強会「令和7年度税制改正と確定申告」
11月21日(金)午後8時~9時
同会(阿佐谷南3丁目)
区内在住の方、区内事業者
12名(申込順)
申込み:電話・ファクス(イベントひろば「記入例」)で、11月20日までに同会
いずれも
問合せ:杉並青色申告会
【電話】3393-2831【FAX】3393-2864
