広報すぎなみ 令和7年11月1日号 No.2415号
発行号の内容
-
くらし
表紙の話題 年齢を重ねるとともに体に起こる、小さな変化に気づいていますか? それらはフレイルのサインかもしれません。フレイルとは、心と体の働きが弱くなる状態のことをいいます。早めの対策が予防・改善につながります。いつまでも自分らしく健やかに過ごすために、今日からフレイル予防を始めましょう。
-
くらし
【特集】こんなこと…ありませんか?~今日から始めるフレイル予防(1) ・食べこぼしが多くなった… ・歩くのが遅くなった… ・お茶や汁物でむせるようになった… ・転びやすくなった… ・出かけるのがおっくうになった… ・握力が弱くなった… 「あれ? ふたが開けられない…」 「疲れが取れない…」 「ん? 歩くのが遅くなった?」 最近、「階段でつまずく」「お茶を飲むときによくむせる」といったことはありませんか。これらは、フレイルのサインかもしれません。加齢により心と体の働き...
-
くらし
【特集】こんなこと…ありませんか?~今日から始めるフレイル予防(2) ■今日から始めるフレイル予防 フレイル予防のポイントは、栄養・口腔・運動・社会参加です。 健康状態にかかわらず、フレイルを知った今日からフレイル予防を始めて、健康寿命を延ばしましょう。 ◆栄養・口腔 ▽パタカラ体操(5回)でむせずにご飯を食べよう! 栄養を取るために重要な「噛む力」「飲み込む力」を活性化するため、食事の前に「パ・タ・カ・ラ」と5回唱えましょう。舌・唇の動きが滑らかになり 誤嚥(ごえ...
-
くらし
区からのお知らせ「保険・年金」 ■社会保険料(国民年金保険料)控除証明書の発行 国民年金保険料は、所得税や住民税の申告において、全額を社会保険料控除の対象とすることができます。当該年の1月1日~12月31日に納付した保険料が対象です。 1月1日~9月30日に保険料を納付した方には、10月下旬から、順次「社会保険料(国民年金保険料)控除証明書」を日本年金機構から発送しています。また、マイナポータルとねんきんネットを利用すると、e-...
-
くらし
区からのお知らせ「税金」 ■年末調整関係書類・給与支払報告書の配布 年末調整・法定調書の関係書類は国税庁HPから、給与支払報告書は区HPから入手できます。杉並税務署(成田東4-15-8)、荻窪税務署(荻窪5-15-13)、区課税課(区役所東棟2階)でも配布しています。 問合せ:課税課区民税係
-
くらし
区からのお知らせ「健康・福祉」 ■帯状疱疹予防接種はお済みですか? 任意帯状疱疹予防接種費用助成は7年度で終了し、接種期限は8年3月31日です。また、7年度帯状疱疹定期予防接種の接種期限も8年3月31日です。ワクチンによっては接種完了までに原則2カ月かかります。接種を希望する方は、早めに契約医療機関で接種をしてください。対象などの詳細は、区HPをご覧ください。 問合せ:杉並保健所保健予防課 【電話】3391-1025 ■12月1...
-
しごと
区からのお知らせ「採用情報」(会計年度職員) ※詳細は、区HP参照。 ■産休・育休代替等事務職員 内容:窓口業務、電話応対、パソコンによる入力事務ほか ・勤務期間…8年4月1日~9年3月31日 ・勤務日時…月16日。原則、月~金曜日の午前8時30分~午後5時15分 ・勤務場所…区役所、区内の出先事業所 ・募集人数…30名程度 ・報酬…月額21万7344円 申込み:申し込みフォーム(区HP同案内参照)から、11月15日までに申し込み 問合せ:人...
-
くらし
区からのお知らせ「各種相談」 ※★は当日、直接会場へ。
-
くらし
区からのお知らせ「募集します」 ■7年度杉並区スポーツ栄誉顕彰の推薦 国際・全国・関東・都のスポーツ大会などにおいて優秀な成績を収め、区のスポーツ振興に寄与された方に対し、その栄誉をたたえ顕彰しています。顕彰候補者の推薦期限は12月12日です。詳細は、区HPをご覧ください。 問合せ:スポーツ振興課事業係 ■杉並区スポーツ推進委員 内容:スポーツ活動の企画・運営、スポーツに関する相談対応 ・任期…8年4月1日~10年3月31日 ・...
-
その他
区からのお知らせ「その他」 ■「わがまちの警察官」の決定 犯罪の抑止活動に顕著な成果を上げた警察官を「わがまちの警察官」として表彰しています。選考の結果、7年度の受賞者を次のとおり決定しました。 内容: ※詳しくは本紙をご覧ください。 問合せ:危機管理対策課地域安全担当
-
くらし
官公庁からのお知らせ ■ご存じですか? 検察審査会 選挙権を有する国民の中からくじで選ばれた11名の検察審査員が、検察官が罪を犯した疑いがある者を裁判にかけなかったことの善しあしを審査する制度です。検察審査員に選ばれた場合は、ご協力をお願いします。 問合せ:東京第一検察審査会事務局総務課企画係 【電話】3621-3151
-
くらし
区政を話し合う会~聴っくオフ・ミーティング 参加者募集 区長と区民の皆さんが、行政課題をテーマに直接意見交換を行う「 聴(き)っくオフ・ミーティング」の参加者を募集します。当日は、テーマについて説明した後、グループトーク・区長を囲んでの全体トークを行います。さまざまな意見やアイデアを伺い、今後の区政の参考にしていきます。 テーマ:区とのコラボレーション、はじめの一歩を考えよう~あなたらしい“関わり”のカタチ 日時:12月13日(土) ・第1回…午前10...
-
その他
区議会を開会します 第4回区議会定例会を開会します。 日程(予定):第4回区議会定例会(初日は午後1時開会)11月19日(水)~12月10日(水) 本会議は、杉並区議会HP(右2次元コード)でライブ・録画配信を行っています。 ※2次元コードは本紙参照 録画配信は会議終了からおおむね24時間後に「速報版」を、おおむね1週間後に内容・質問者ごとの「詳細版」をご覧になれます。 問合せ:区議会事務局
-
しごと
「わかもの就職応援フェア」わたしのはたらくを見つけよう! 就職活動の一歩を踏み出すため、区内の企業8社との交流・相談会を実施します。 日時:11月27日(木)午後1時~4時30分 場所:区役所第4会議室(中棟6階) 対象:44歳以下の方 定員:70名(申込順) 申込み・問合せ:電話で、就労支援センター【電話】3398-1136。または申し込みフォーム(上2次元コード)から申し込み ※2次元コードは本紙参照
-
子育て
ひとり親・子育て世帯の方へ~低額所得者向け賃貸住宅の入居者を募集します 賃貸人に家賃の一部を補助することで入居者の家賃負担を軽減する制度を活用し、低額所得者が低廉な家賃で入居できるように支援しています。入居には、要件審査があります。詳細は、区HP(右2次元コード)をご覧ください。 ※2次元コードは本紙参照 対象:主な入居者の要件…ひとり親・子育て世帯で区内に継続して2年以上居住している、月額所得が原則21万4000円以下、生活保護を受けていない 申込み:要件審査受け付...
-
くらし
がん患者ではない方にも~ウィッグ購入費などの助成内容を拡充します がん患者に限定していたウィッグ購入費等助成事業の対象者や上限額などの助成内容を11月1日から拡充します。申請方法などの詳細は、区HP(右2次元コード)をご覧ください。 ※2次元コードは本紙参照 対象者:疾病・その治療・外傷などにより、ウィッグ・エピテーゼ(補整用人工物)などを必要とする方 対象品目:ウィッグ・補整下着・エピテーゼほか(他の助成・給付対象となるものを除く) 助成額:対象品目の購入・レ...
-
くらし
安心・安全・役に立つ! 杉並区の情報をお知らせしています ■LINE 友だち追加してね 防災情報や区からのお知らせを配信しています。 アカウント名:杉並区 ID:@suginamicity ■YouTube 見てね 広報番組「すぎなみスタイル」「すぎなみビトMOVIE」をはじめ、区長記者会見動画や各課作成の動画などを配信しています。 アカウント名:杉並区公式チャンネル 問合せ:広報課 ■X フォローしてね アカウント名:杉並区広報課 イベント情報や区から...
-
くらし
11月30日は年金の日です~国民年金のお知らせ 国民年金は、老齢になったときだけでなく、重い障害や死亡といった万が一のときに、生活の安定が損なわれることのないよう、みんなで前もって保険料を出し合い、経済的に支えあう制度です。国籍を問わず日本に住む20~59歳の全ての方が加入します。 ■国民年金に加入する人とその手続き ◇国民年金の種別・対象者 国民年金の加入種別は次の3種類に分かれていて、20歳になったら全員いずれかに加入する必要があります。加...
-
くらし
11月12日(水)午前11時ごろ 防災行政無線を用いた情報伝達試験の実施 全国瞬時警報システム(Jアラート)の情報伝達を確実に行うため、防災行政無線を用いた全国一斉の情報伝達試験を行います。 ※Jアラートとは、国から緊急情報(地震・武力攻撃など)が発信されると、区の防災行政無線から自動的に放送されるシステムです。 放送内容: (1)チャイム音 (2)「これは、Jアラートのテストです」(3回繰り返し) (3)「こちらは、ぼうさいすぎなみです」 (4)チャイム音 問合せ:危...
-
くらし
お知らせします6年度(2024年度)の決算報告(1) 詳細は、区HP(右2次元コード)をご覧ください。 ※2次元コードは本紙参照 ■6年度決算のあらまし 6年度の決算額について右表のとおりお知らせします。 6年度の一般会計と3つの特別会計の合計歳入決算額は3646億4336万8千円で、5年度と比べ2.8%増となりました。 また、合計歳出決算額は3498億306万3千円で、5年度と比べ2.8%増となりました。 6年度の決算額: 問合せ:会計課 ■一般会...
