講座 公民館の講座・イベント

※詳しくは、公民館のチラシや小平市ホームページ(ID43741)をご覧ください。

■金曜市民劇場 春駒のうた 先着順
日時:8月15日(金) 午後2時から
内容:息子を戦争で失い、孫も小児マヒになり、世を恨んでいる文三。もって行き場のない文三の苦しみと悲しみを、群馬の四季の美しい自然を背景に描く
申込み:当日、問合せ先へ

問合せ:中央公民館
【電話】042-341-0861

■土曜こども広場 友・遊こどもまつり バルーンアートショー 抽選・小平市ホームページの申込みフォームでの申込み可
日時:8月30日(土) 午前10時20分〜正午
対象:市内在住・在学の小学生と保護者
定員:小学生45人とその保護者
内容:音楽に合わせて花や動物などの風船を作る楽しいステージを見た後、一緒に魚の風船を作る
講師:つぐみさん(バルーンアーティスト)
小平市ホームページの申込みフォームでの申込み可:ID121012
申込み:8月20日(水)までに、申込みフォームまたは電話(月曜日を除く)で、問合せ先へ

問合せ:中央公民館
【電話】042-341-0861

■ジュニア講座 和太鼓、一緒にやってみない? (全4回) 抽選・小平市ホームページの申込みフォームでの申込み可
日時:9月14日、10月12日、11月9日、12月14日の日曜日 午後1時30分〜3時
※10月12日のみ、午後2時から3時30分まで。
場所:小平第六小学校
対象:市内在住・在学の小・中学生(小学3年生以下は保護者同伴)
定員:20人
内容:和太鼓を体験し、演奏を楽しむ
講師:和太鼓Terra(テラ)
小平市ホームページの申込みフォームでの申込み可:ID121990
申込み:8月30日(土)までに、申込みフォームまたは電話(月曜日を除く)で、問合せ先へ

問合せ:中央公民館
【電話】042-341-0861

■文化・教養講座 糸掛け曼荼羅の世界 (全3回) 抽選・小平市ホームページの申込みフォームでの申込み可
日時:9月6日〜20日の土曜日 午後1時30分〜3時30分
費用:2,500円
対象:市内在住・在勤・在学の方
定員:10人
内容:色と糸が織りなす美しい幾何学模様を楽しみながら、癒しと集中の時間を体験する
講師:熊田寛子さん(糸掛け曼荼羅インストラクター)
小平市ホームページの申込みフォームでの申込み可:ID119197
申込み:8月20日(水)までに、申込みフォームまたは電話(月曜・日曜日、祝日を除く、午前9時〜午後5時)で、問合せ先へ

問合せ:小川公民館
【電話】042-343-3620

■健康づくり講座 日々の健康 古今東西にみるセルフケア (全3回) 抽選
日時:9月19日〜10月3日の金曜日 午前10時〜正午
対象:市内在住・在勤・在学の方
定員:16人
内容:現代における不調や未病に対して、東洋医学と現代医学の視点からアプローチし、自身の健康を見直し、整える力を身に付ける
講師:鳥澤伸さん(鍼灸師)
持ち物:筆記用具、飲み物
申込み:9月3日(水)までに、電話(月曜・日曜日を除く、午前9時〜午後5時)で、問合せ先へ

問合せ:花小金井北公民館
【電話】042-462-5790

■シニア講座 知っておきたい 相続・遺言の話 (全2回) 抽選・小平市ホームページの申込みフォームでの申込み可
日時:9月10日・17日の水曜日 午後2時〜4時
対象:市内在住・在勤・在学のおおむね60歳以上の方
定員:28人
内容:いざというときのために、相続・遺言の基本的な知識を学ぶ
講師:(一社)相続後見シニアサポート多摩
小平市ホームページの申込みフォームでの申込み可:ID120876
申込み:8月27日(水)までに、申込みフォームまたは電話(月曜・日曜日を除く、午前9時〜午後5時)で、問合せ先へ

問合せ:上水南公民館
【電話】042-325-4133

■子育て支援講座 乳幼児期から思春期までのこどもの発達を考える (全4回) 抽選・小平市ホームページの申込みフォームでの申込み可
日時:9月3日〜10月1日の水曜日(9月24日を除く) 午後2時〜4時
対象:市内在住・在勤・在学の方
定員:16人
内容:こどもの乳幼児期、児童期、思春期の特徴を整理し、発達段階を踏まえたこどもの成長と支援の在り方を考える
講師:福丸由佳さん(白梅学園大学教授)ほか
小平市ホームページの申込みフォームでの申込み可:ID121998
申込み:8月22日(金)までに、申込みフォームまたは電話(月曜日を除く)で、問合せ先へ

問合せ:小川西町公民館
【電話】042-343-1415

■防災・生活安全講座 5分8秒 生き残る 大地震からの安全教室 自分で自分を守る (全2回) 抽選・小平市ホームページの申込みフォームでの申込み可
日時:8月29日(金)・30日(土) 午前10時〜正午
対象:市内在住の40代までの親子または10代〜40代の方
定員:24人
内容:災害時の備えとして、こどもに教えておきたいことや親として知っておくべきことなどを学ぶ
講師:清永奈穂さん(ステップ総合研究所所長)ほか
小平市ホームページの申込みフォームでの申込み可:ID121102
申込み:8月20日(水)までに、申込みフォームまたは電話(午前9時〜午後5時)で、問合せ先へ

問合せ:仲町公民館
【電話】042-341-0862