くらし くらし

◆11月10日(月)〜14日(金)に、中央・北市民プラザ図書館は臨時休館します
図書館所蔵資料の所在確認作業のため、臨時休館します。なお、電話による予約等はできます。
休館中の返却場所:駅前の返却ポスト(JR国立駅・谷保駅・矢川駅)、各図書館等
※各分室は通常通り開館します。

問合せ:
中央図書館【電話】576-0161
北市民プラザ図書館【電話】580-7220

◆飲食店を経営する皆さんへ
グリース阻集器(そしゅうき)の清掃・適切な維持管理をお願いします
清掃を怠ると、悪臭が発生し、ゴキブリなどの害虫の発生場所になります。また、下水道に油脂を流すと、下水道管内で固まって管が詰まります。グリース阻集器の取り除いた油脂分などは、廃棄物処理の専門業者に依頼し、正しく処理しましょう。

問合せ:下水道課業務係

◆愛犬と信頼関係を築く基本的なしつけ教室も開催
第14回仮設ドッグラン
犬は狂犬病ワクチン、混合ワクチン接種済みで、ヒート(発情)中でないことが条件です。

◇ドッグラン(小雨決行)
利用には規則があります。詳細は、市HPをご覧ください。
日時:11月8日(土)午前10時〜午後1時/午後3時〜4時・9日(日)午前10時〜午後4時
申込み:不要

◇しつけ教室(各50分間)
日時:11月8日(土)午後1時〜/2時10分〜
※しつけ教室開催中は、仮設ドッグランを閉鎖します。
講師:三田舞(みたまい)氏(ドッグトレーナー、わんこびより 代表)
定員:各15組(申込先着順)
申込み:10月20日(月)〜11月6日(木)に、市HPの申込フォームより

◇共通事項
場所:矢川上公園(雨天時は室内の別会場で座学を開催)
主催:くにたちLOVE DOGS(ラブ ドッグス)

問合せ:環境政策課花と緑と水の係

【環境】

◆市内店舗に設置されているくにたち市民トイレをご利用ください
市内のお店に設置されているトイレは、施設の管理者のご好意により、市民に開放しています。きれいにご利用ください。
設置場所(店舗):ポポロショッピングセンター、紀ノ国屋国立(くにたち)店、西友国立(くにたち)店(多目的トイレは、午後10時〜翌午前7時は利用不可)、西友青柳店、東京都多摩障害者スポーツセンター・東京都心身障害者福祉センター、ややこし家(や)、ふぁみりーさぽーと、とれたの、Cafe(カフェ)ここたの、たまりば宙(そら)

問合せ:ごみ減量課清掃係
【電話】576-2119

◆10月は都市緑化月間
保存樹木制度で枝下ろし剪定費用の一部を助成します
市では、緑の保全を目的として、保存樹木の指定を推進しています。保存樹木の指定を受けると、枝下ろし剪定にかかる費用の一部について、助成を受けることができます。保存樹木の指定要件は、市HPをご覧ください。
補助額(限度):保存樹木1本につき、枝下ろしに要した費用の2分の1以内の額または5万円のどちらか低い方
※補助金交付には条件があります。詳細は、市HPをご覧いただくか、問合せまでご連絡ください。

問合せ:環境政策課花と緑と水の係

◆[防災]防災行政無線の内容を電話で確認
防災行政無線電話応答サービス
確認電話番号(自動音声)【電話】042-505-7313
※通話料がかかります。

問合せ:防災安全課防災・消防係