イベント 講座・催し物 ~環境

※記載のないものは無料
※公式ホームページのトップページにある「広報ID検索」に7桁の数字を入力すると関連ページにアクセスできます

■グリーンライブセンター収穫祭
日時:10月4日(土)午前10時~正午
場所:グリーンライブセンター コミュニティガーデンandファーム
内容:春にみんなで植えたサトイモ・サツマイモを収穫して食べよう
持ち物:軍手、汚れても良い靴
備考:自分が植えた苗を掘れない場合あり
ID:1017027
申し込み:当日直接会場へ

問い合わせ:グリーンライブセンター
【電話】375-8716【URL】https://tama-gℓc.jp/events/e251004/

■10月の自然観察会「夏の終わり」
日時:10月7日(火)午前9時45分~11時30分
集合場所:旧多摩聖蹟記念館
内容:都立桜ヶ丘公園内の豊かな植物を観察
共催:多摩市植物友の会
備考:雨天・荒天中止。歩きやすい靴と服装で
ID:1009625
申し込み:当日直接会場へ

問い合わせ:教育振興課
【電話】338-6883

■コミュニティガーデンに宿根草を植えよう
日時:10月12日(日)午前10時~正午〔予備日:13日(祝)〕
場所:グリーンライブセンター コミュニティガーデン
料金:500円
講師:NPO法人GreenWorks
備考:長袖長ズボンの汚れても良い服装で
ID:1017347

申し込み・問い合わせ:9月23日(祝)から、インターネット手続きまたは電話で、グリーンライブセンター
【電話】375-8716【URL】https://tama-gℓc.jp/events/c251012/へ

■みんながいるから私がいる 生き物とのつながりを感じよう!
多摩市生物多様性セミナー「川の生き物調査・観察会~外来種について考えよう~」
日時:10月13日(祝)午前10時~午後0時40分
集合場所:交通公園
対象:市内在住・在勤・在学者(小学3年生以下は要保護者同伴)
定員:40人(応募者多数の場合は抽選)
内容:川に入って水生生物の調査や観察、外来種の解説
持ち物:飲み物、タオル、帽子、着替え(必要な方のみ)
備考:雨天中止。水にぬれても良い靴と服装で
主催:多摩市水辺の楽校
ID:101846

申し込み・問い合わせ:9月20日(土)~30日(火)必着の、公式ホームページのインターネット手続きまたはファクシミリで、参加者全員の氏名(ふりがな)・年齢(お子さんは学年も)・住所・電話番号・メールアドレスを記入し、環境政策課
【電話】338-6831【FAX】338-6857へ

■10月の植物写真展
日時:毎週月・水曜日除く午前10時~午後4時
場所:旧多摩聖蹟記念館
内容:「実り」をテーマに、カラスウリやノブドウなど秋に実る果実の写真展示
備考:10月14日(火)は休館
ID:1011254

問い合わせ:教育振興課
【電話】338-6883