くらし 募集(1)

◆春の勾玉(まがたま)作り教室
桜色の滑石を削って勾玉を作ります。
日時:3月26日(水)・28日(金)、午前9時30分~正午
場所:市埋蔵文化財調査事務所
対象:市内在住・在勤・在学で小学校3年生以上の方
定員:各日20人(抽選)
持ち物:マスク・筆記用具・軍手・不要な布・タオル、お持ちの方はエプロンやスモック
費用:350円
汚れてもよい服装でお越しください。
応募方法:代表者の必要事項・希望日・全員の氏名と年齢(小・中学生は学年も)を、はがき・メールで、2月21日(金)~3月7日(金)に、〒259-1215 寺田縄43-1 市埋蔵文化財調査事務所【電話】59-3981【E-mail】k-shakai@へ

◆施設の技術員
バッティングパレス相石スタジアムひらつかや、レモンガススタジアム平塚で試合運営をサポートしませんか。
対象:市内在住・在勤で高校生以上の方
実技研修があります。市や総合公園と雇用関係がある業務ではなく、施設利用者からの依頼で活動します。
スコアボード点示員:得点操作や選手名の入力など
放送員:野球場のアナウンス
プロ野球や高校野球での依頼はありません。
応募方法:電話または直接、月曜日を除く2月21日(金)~3月7日(金)に、大原1-1 総合公園管理事務所【電話】35-2233へ

◆小規模工事などの随意契約適格者名簿の登録
市が発注する小規模修繕工事を請け負うための登録を受け付けます。有効期間は4月1日(火)から2年間です。
応募方法:市ウェブや本館5階の契約検査課【電話】21-8780にある申請書などを、郵送または直接、2月21日(金)~3月17日(月)に、同課へ

◆かけっこ教室
日時:3月29日(土)午後5時30分~6時30分
場所:ひらつかサン・ライフアリーナ(中堂246-1)
対象:小学生
定員:30人(先着順)
持ち物:室内用運動靴・タオル・飲み物
応募方法:馬入ふれあい公園ウェブで、2月25日(火)正午から応募してください

問い合わせ:馬入サッカー場
【電話】24-1137

◆春休み水再生センター見学会
日時:3月28日(金)午前10時~正午
小雨決行。
場所:四之宮水再生センター(四之宮4-19-1)
対象:県内在住の方
定員:30人(先着順)
応募方法:電話で、2月21日(金)から、県下水道公社【電話】55-7211へ

◆健康ウオーキング教室
歩くための筋力を向上させませんか。湘南ベルマーレのコーチが、シューズの選び方や体の使い方などをアドバイスします。
日時:3月20日(祝)午後1時30分~3時
雨天中止。
場所:馬入ふれあい公園のはらっぱ(中堂246-1)
対象:40歳以上の方
定員:50人(先着順)
持ち物:ウオーキングシューズ・タオル・飲み物
応募方法:必要事項・年齢を、電話・ファクス・メールで、2月25日(火)正午から、馬入サッカー場【電話】24-1137【FAX】25-0106【E-mail】[email protected]