- 発行日 :
- 自治体名 : 神奈川県平塚市
- 広報紙名 : 広報ひらつか 令和7年9月第3金曜日号
◆イシックス馬入のお花畑写真コンテスト
イシックス馬入のお花畑(中堂246-1)で撮影して、インスタグラムに投稿しませんか。最優秀作品賞には、賞金1万円とエコバッグを、優秀作品賞にはエコバッグを贈ります。
応募:11月30日(日)までに、インスタグラムで、イシックス馬入のお花畑公式アカウント@isix.ohanabatakeをフォローし、ハッシュタグ「#イシックス2025秋」を付けて1枚投稿してください。
問い合わせ:みどり公園・水辺課
【電話】21-9852
◆昆虫観察会
ひらつか生物多様性推進協議会の昆虫班が解説します。
日時:10月13日(祝)午前9時30分~11時30分
雨天中止。
場所:里山体験フィールド(土屋1076付近)
対象:市内在住の方
定員:20人(抽選)
持ち物:帽子・虫よけ剤。汚れてもよい動きやすい服装でお越しください。
応募:9月29日(月)までに、代表者の必要事項・イベント名・人数・全員の住所と氏名と年齢を、ファクス・メールで、環境保全課【電話】23-9969【FAX】21-9603【E-mail】k-hozenevent@へ。
◆谷戸田で脱穀体験
千歯扱(こ)きや足踏み式脱穀機の体験ができます。
日時:10月11日(土)午前10時~午後1時
雨天決行。
場所:里山体験フィールド(土屋1076付近)
対象:市内在住の方
定員:20人(抽選)
持ち物:雨具・帽子・軍手・タオル・飲み物・着替え。作業のできる服装でお越しください。
応募:9月29日(月)までに、代表者の必要事項・イベント名・全員の氏名(ふりがな)と年齢を、はがき・ファクス・メールで、環境保全課【電話】23-9969【FAX】21-9603【E-mail】khozen-event@へ。
◆秋の特設相談会
時間:午後1時~4時
(1)は事前予約が必要。(2)(3)は本館1階多目的スペースで、午後3時30分まで受け付けます。
対象:市内在住・在勤・在学の方
(1)公証人
日程:10月1日(水)
遺言・相続・金銭消費貸借・任意後見など。
場所:本館5階相談室
定員:6人(先着順)
(2)行政相談委員
日程:10月6日(月)
国の事業などに対する意見や要望。
(3)行政書士
日程:10月7日(火)
相続・契約・成年後見・在留資格・許認可申請など。
応募:(1)は9月22日(月)から、電話または直接、本館5階の市民情報・相談課【電話】21-8764へ
◆就活応援 保護者相談
日時:10月7日・21日の火曜日、午前10時・11時・午後1時・2時・3時(各時間帯50分)
場所:勤労会館(追分1-24)
対象:15~49歳で就労を目指す方の家族
定員:各時間帯1組(先着順)
応募:電話で、県西部地域若者サポートステーション【電話】0465-32-4115へ。
◆小学生の図書館スタッフ体験
日時:1・2年生は11月16日、3・4年生は23日、5・6年生は30日の日曜日、各日午前は9時30分~11時30分、午後は1時30分~3時30分
場所:中央図書館
定員:各時間帯4人(抽選・一日図書館員などに参加していない方を優先)
持ち物:筆記用具・飲み物。汚れてもよい服装でお越しください。
応募:9月20日(土)午前9時~10月13日(祝)午後5時に、市図書館ウェブにある応募用紙を、郵送・本人または保護者が直接、〒254-0041 浅間町12-41 中央図書館【電話】31-0415へ。