- 発行日 :
- 自治体名 : 神奈川県小田原市
- 広報紙名 : 広報小田原 令和7年3月号 第1271号
〈連載〉Welcome to (ウエルカム トゥー)おだわライブラリー
中央図書館(かもめ)は、開館30周年を迎えました。
時代やニーズによって、今までも、そしてこれからも変わっていく図書館の意外と知らないお話を紹介していきます。
◆第11話 読みたい本と出会うために
《読む本に迷った時は…》
「企画本コーナー」では2カ月ごとに、季節や時事などに関するテーマを4つずつ決め、本を展示しています。例えば、NHK大河ドラマのモデルとなった「蔦屋重三郎(つたやじゅうざぶろう)」をテーマとした展示では、当時の歴史や文化、さらには浮世絵師など、テーマから派生したジャンルの本も展示しました。
また、児童図書コーナーでは「雨を楽しむ」「クリスマス」など、季節や年中行事をテーマとした絵本の展示を行っています。
読む本に迷った時は、展示している本をヒントにしてみてください。
《調べものをする時は…》
「参考図書コーナー」では、百科事典や図鑑、本の年鑑(出版情報)、さらには行政が発行した統計書などを配架しており、特定の事柄や人物、統計について調べたい時に便利です。
また、館内に設置しているインターネット閲覧用端末では、新聞のデータベースサービスを利用して記事検索・閲覧が可能です。過去の記事を検索できることから、仕事や就職活動の情報収集、調査研究にも便利です。自分の誕生日や記念日の新聞記事を見てみるのも面白いかもしれません。
利用を希望する人は、お気軽にカウンターへお声がけください。
【WEB ID】P38068
問い合わせ:図書館
【電話】0465-49-7800