- 発行日 :
- 自治体名 : 神奈川県小田原市
- 広報紙名 : 広報小田原 令和7年3月号 第1271号
◆柔道・剣道錬成教室
4月からの新規館員を募集します。
〈柔道〉
日時:
(1)毎週火曜日・木曜日18時30分~20時00分
(2)毎週火曜日・木曜日・金曜日18時30分~21時00分
〈剣道〉
日時:
(1)毎週火曜日・木曜日18時30分~20時00分
(2)毎週火曜日・水曜日・木曜日18時30分~21時00分
場所:スポーツ会館
対象:
(1)小学1年生~中学3年生
(2)高校生以上
費用:
・登録料(年額・傷害保険料含む)
(1)1800円
(2)2850円
・参加料(月額)
(1)1300円
(2)2千円
申し込み:窓口で申請書に登録料を添えて直接
関係課:スポーツ課
問合せ:スポーツ会館
【電話】0465-23-2465
◆新1年生図書館たんけん
東口図書館を探検して図書館の使い方を知ろう!
日時:3月29日土曜日11時00分~12時00分
場所:小田原駅東口図書館
対象:4月から小学1年生になる子ども10人・申込先着順
申し込み:3月13日木曜日から、直接または電話で
申込み:小田原駅東口図書館
【電話】0465-20-5577
◆朗読会
今話題の「江戸」をテーマに、読み聞かせボランティア団体「声の万華鏡」による朗読会を行います。
日時:3月23日日曜日14時00分~16時00分
場所:小田原駅東口図書館
対象:中学生以上30人・申込先着順
申し込み:3月12日水曜日から、直接または電話で
申込み:小田原駅東口図書館
【電話】0465-20-5577
◆閉館後の読書会
【WEB ID】P37444
市内書店「南十字」の成川勇也さんを招いて、「再読本」をテーマに、閉館後の図書館に本を持ち寄って語り合う読書会を開催します。
日時:3月22日土曜日17時45分~19時15分
場所:中央図書館(かもめ)1階参考図書コーナー
持ち物:テーマに沿った本(3冊まで)
対象:中学生以上8人・申込先着順
申し込み:3月12日水曜日から、直接または電話で
申込み:中央図書館(かもめ)
【電話】0465-49-7800
◆ボードゲームパーティ!!
【WEB ID】P37552
ボードゲームハウス「とまり木」のスエさんを招き、初心者向けから慣れた人向けまで、年齢問わず誰でも楽しめるボードゲームを用意します。約1時間の入れ替わり制。1日1枠のみお申込可能です。
日時:
・3月26日水曜日
(1)9時30分~10時40分
(2)10時50分~12時00分
・3月29日土曜日
(3)9時30分~10時40分
(4)10時50分~12時00分
定員:
(1)(2)各50人
(3)(4)各40人
場所:中央図書館(かもめ)2階創作室
申し込み:3月11日火曜日から、電話または申込フォームで
(5)マーダーミステリー
日時:3月29日土曜日9時30分~12時00分
場所:中央図書館(かもめ)2階創作室
対象:高校生以上6人・申込先着順
申し込み:3月11日火曜日から、電話または申込フォームで
問合せ:中央図書館(かもめ)
【電話】0465-49-7800
◆わんぱくらんどの園内周遊電気自動車の愛称募集
【WEB ID】P39388
令和7年7月から、新しくなる園内周遊電気自動車(ロードトレイン)の愛称を募集します。
期間:3月31日月曜日まで
申し込み:詳しくは市ホームページをご確認ください。
問合せ:みどり公園課
【電話】0465-33-1583
◆親子でアユの放流体験
酒匂川の自然への愛着を深めるため、アユの放流を体験します。
日時:4月26日土曜日
※予備日27日日曜日
10時00分~11時30分(予定)
場所:酒匂川左岸飯泉橋上流
定員:250人・多数抽選
持ち物:長靴、水にぬれてもよい服装
申し込み:4月10日木曜日までに、申込フォームで
関係課:環境保護課
問合せ:酒匂川水系保全協議会事務局(環境保護課内)
【電話】0465-33-1481
◆小田原まちあるき
明治期に活躍した人たちの足跡を訪ねて
「坂の上の雲」の登場人物も(約4km)
日時:3月16日日曜日・23日日曜日9時00分~14時30分
〈集合〉箱根板橋駅
内容:箱根板橋駅~共寿(きょうじゅ)亭~皆春荘(かいしゅんそう)~古稀庵(こきあん)~掃雲台址~大島大将元住居地~対潮閣跡(たいちょうかくあと)~小田原文学館(昼食)~滄浪閣址~野村靖別荘地跡~郡司大尉元住居地~馬出門
定員:40人・申込先着順
費用:700円(資料・保険料含む)
関係課:観光課
問合せ:小田原ガイド協会
【電話】0465-22-8800
◆持続可能な地域社会のデザイン~第3回~
【WEB ID】P39349
持続可能な地域社会の実現を目指し、国内外の先進事例や課題解決の視点を学ぶため、基調講演・市長との対談を行います。
〈「経営者から見た小田原の魅力」〉
多種多様な企業が集積するフレキシブルオフィス「We Work Japan(ウィーワークジャパン)」を運営する経営者をお招きし、地方に対する企業の期待感や小田原のビジネス面の魅力などをお話しいただきます。
日時:3月28日金曜日14時30分~16時30分
場所:UMECO(うめこ)会議室1~3
定員:100人・申込先着順
講師:ジョニー・ユーさん(ウィーワークジャパン代表取締役社長兼シーイーオー)
申し込み:3月26日水曜日までに、電話または電子システムで
問い合わせ:産業政策課
問合せ:産業政策課
【電話】0465-33-1513