くらし 海老名のごみ事情ミニ 分別・水切り・減量化私にできる小さな一歩(11)

ごみの分別へのご協力ありがとうございます。ごみの減量化を進めていくためには正しい分別が大切です。問い合わせの多い分別方法を、毎月1日号で紹介します。

■剪定枝(せんていし)
Q.庭木を剪定した枝の排出方法は?
A.剪定枝は、専用の電話番号で予約し、当日8時30分までに申し込み時に指定された場所へ排出してください。立ち会い不要で、無料で収集します。
専用電話:【電話】046-238-2120(9時~16時((日)、年末年始除く))

■大きさの基準
・1束の直径25cm以内
・1本の長さ50cm以下
・1本の太さ10cm以内

■市販の木材
剪定枝ではありません。大きさに応じて、「燃やせるごみ」「粗大ごみ」で排出してください。

剪定枝は固形燃料として資源化されるにゃ~

問合せ:環境政策課
【電話】046-235-4923