- 発行日 :
- 自治体名 : 神奈川県寒川町
- 広報紙名 : 広報さむかわ 2025年10月号
■ベイビーロスアウェアネスウイーク~亡くなった赤ちゃんとご家族に想いを寄せる一週間~
10月9日から15日は、亡くなった赤ちゃんとご家族に想いを寄せる国際的な啓発週間「Baby Loss Awareness Week(ベイビーロスアウェアネスウイーク)」です。流産・死産・新生児死等で赤ちゃんを亡くしたご家族への心のケアや支援の必要性についての意識を高め、赤ちゃんのご家族が、大切な赤ちゃんに想いを寄せることで、ご家族の孤立を防ぎ「ひとりじゃないよ」と生きる力を支えることを目的としています。ひとりで、あるいはご家族だけで思い悩まずに、サポートが必要と思われたら同課へご連絡ください。
問合せ:子育て支援課
【電話】内線167 のびのびすくすく担当
【ページID】18400
■リチウムイオン電池の混入により火災が発生しました
町から排出された「プラスチック製容器包装」の中にリチウムイオン電池が混入していたため、リサイクル業者の工場で火災事故が発生しました。リチウムイオン電池をはじめとする充電式電化製品は、高温や衝撃を加えると発火し、大変危険です。死亡事故につながる可能性がありますので、処分の際は町ホームページ等をご確認ください。
問合せ:環境課
【電話】内線434 資源廃棄物担当
【ページID】12571
■行政書士による無料相談会
相続・遺言・任意後見等のほか、官公署に提出する書類の各種手続きについて相談に応じます。
日時:10月11日(土) 午後2時~4時
場所:シンコースポーツ寒川アリーナ(寒川総合体育館)
対象・定員:町内在住の人
申込:10月1日(水)から同支部へ電話で(10日(金)締め切り 土・日曜日、祝日を除く午前10時~午後5時)
問合せ:県行政書士会湘南支部 稲澤(いなざわ)
【電話】070-8544-6374
【ページID】17714
■行政相談月間
総務省では、毎年9~10月の2カ月間を「行政相談月間」としています。行政相談では国の仕事に対する苦情や意見・要望、国の制度や仕組みに関する相談を受け付けています。この機会にぜひご利用ください。
日時:10月11日(土) 午前11時~午後2時30分(特設相談)
場所:シンコースポーツ寒川アリーナ(寒川総合体育館)
問合せ:町民窓口課
【電話】内線474 相談・人権担当
【ページID】4358
■人権擁護委員を紹介します
人権擁護委員は、法務大臣から委嘱を受け、皆さんの人権を守る活動を行っています。
このたび、人権擁護委員として15年間にわたってご尽力いただいた内野晴雄(うちのはるお)さんが退任され、新たに10月1日付で磯川健(いそかわたけし)さんが委嘱されました。現在の人権擁護委員は8人です。
セクハラやパワハラ、いじめ、差別など、人権についての悩みや問題がありましたらご相談ください。
日時:毎月第2・4火曜日(祝日を除く) 午後1時~4時(午後3時まで受け付け、予約は前日まで)
場所:町役場町民相談室
問合せ:町民窓口課
【電話】内線473 相談・人権担当
【ページID】5665