- 発行日 :
 - 自治体名 : 福井県坂井市
 - 広報紙名 : 広報さかい 2025年10月号
 
■小松菜としらすの和風炒め
丸岡地区食生活改善推進員
◇材料/4人分
・小松菜 240g(1束)
・赤パプリカ 60g(1/3個)
・黄パプリカ 60g(1/3個)
・にんじん 50g(1/3個)
・ごま油 大さじ1と1/2
・しらす 28g
・かつお節 2g
[A]
・しょうゆ 大さじ1/2
・みりん 小さじ1/2
・白すりごま 12g
◇栄養成分/1人分
・エネルギー 103kcal
・タンパク質 3.65g
・脂質 7.98g
・炭水化物 5.73g
・塩分 0.45g
・野菜量 102.5g
◇作り方
(1)小松菜は3cmの長さ、赤・黄パプリカは縦半分に切ったあと、細切りにする。にんじんも細切りにする。
(2)フライパンに分量の半分のごま油を入れて熱し、にんじん、小松菜の茎の部分、赤・黄パプリカ、小松菜の葉の順に炒める。
(3)(2)がしんなりしたら、いったん皿に取り出し、残りのごま油をフライパンに入れ、しらすとかつお節をさっと炒める。
(4)火を止め、(2)とAを加え、混ぜ合わせる。
(5)最後に白すりごまをかける。
◇かつお節のうまみとごまの風味で減塩
栄養価の高い小松菜や彩りのよい緑黄色野菜を、たっぷり使用したレシピです。かつお節のうまみやごま油とすりごまの風味を活かすことで、少ない塩分でもおいしく仕上げることができます。
問合せ:健康増進課
【電話】50-3067
