くらし 美浜発電所の状況について

美浜1号機:廃止措置中(平成29年4月19日~)
美浜2号機:廃止措置中(平成29年4月19日~)
美浜3号機:運転中(令和6年11月21日~)

■第222回美浜町原子力環境安全監視委員会を開催
12月17日に、第222回美浜町原子力環境安全監視委員会を町役場で開催しました。
今回の委員会では、事務局から発電所の周辺環境への影響等に関する福井県原子力環境安全管理協議会の報告内容を説明しました。
あわせて、原子力規制庁から敦賀発電所2号機の新規制基準適合性審査の結果について、日本原子力発電(株)から敦賀発電所の状況について、関西電力(株)から美浜発電所3号機海水系統戻り母管の減肉による原子炉手動停止について、説明を受けました。
委員会での主な質疑は、次のとおりです。

◆敦賀3・4号機の建設状況について(日本原電)
▽問
敦賀2号機は、原子力規制委員会による新規制基準適合性審査の結果、「不許可」となった。この結果に対応しようとすると、相当なエネルギーを費やすことになると思う。国としても原子力発電を最大限活用するという方針を示しているため、敷地造成が完了している3・4号機に切り替えて建設を進めた方が良いのではないか。

▽答
敦賀市での訪問対話活動でも、3・4号機にシフトすべきという声をいただいているが、経営の柱は2号機と考えているので、まずは2号機の稼働に向けて取り組んでいく。
現在、3・4号機の敷地造成は完了しているが、次世代炉(革新軽水炉)の要件や規制の内容等は具体的に決まっていない。国の動向を確認しつつ、次世代炉に適合させるよう検討を継続していく。