- 発行日 :
- 自治体名 : 福井県美浜町
- 広報紙名 : 広報みはま 令和7年8月号 No.655
■動脈硬化を知っていますか?
健康な動脈は、勢いよく流れる血液の圧力にも耐えられるしなやかさと強さ、弾力性を持っています。しかし、血管壁にコレステロール等がたまって血管が狭くなったり、高血圧や高血糖が原因で血管壁に負担をかけることで弾力性が失われて硬くなってきます。このような状態を動脈硬化といいます。
◆動脈硬化の危険因子
▽自分では避けることのできない項目
・加齢
・家族歴
▽自分で避けることのできる項目(予防できる項目)
・内臓型肥満
・脂質異常症
・高血圧
・高血糖
・喫煙 等
↓
▽予防するためには…
・適度に運動しましょう
・十分な睡眠を取りましょう
・野菜をたくさん取りましょう
・禁煙をしましょう
動脈硬化予防健診を受診すると健康支援アプリあいあいポイントが20ポイントもらえます!
◆動脈硬化予防健診を実施します
循環器疾患を引き起こす動脈硬化性病変を早期に見つけることのできる頸動脈エコー検査を中心とした健診です。この健診によって、発症予防・重症化予防を図ります。
対象:
(1)40歳から74歳で、町内に住所のある方
(2)令和7年度中に町や職場等のがん検診(肺・胃・大腸・乳・子宮頸がん)のうち1つ以上受診した方、または受診予定の方
実施予定日:9月24日(水)、10月25日(土)各日午後1時から
会場:保健福祉センターはあとぴあ
申込方法:8月上旬に新聞折り込みでチラシを配布しますので、詳しくはそちらをご覧ください。
※申込受付は8月上旬からとなります。
お問い合わせ先:町健康福祉課(担当・後藤)
【電話】32-6704
■あおぞらの会に参加してみませんか?(認知症家族などの会)
毎月第3木曜日午後1時30分~
参加費:無料
※申込不要
会場:耳公民館
町では認知症等の高齢者を介護している家族等が、地域で気軽に集まれる場として「あおぞらの会(認知症家族などの会)」を毎月1回開催しています。会では、日々の悩みや不安を話したり、介護負担を少しでも減らせる方法等を話し合ったりします。一人で悩まず、介護者同士で話してみませんか?
▽お気軽にお問合せください
日程が変更となる場合があります。参加を希望される際には、一度お問い合わせください。
お問い合わせ先:町健康福祉課(担当・南)
【電話】32-6704