- 発行日 :
- 自治体名 : 福井県美浜町
- 広報紙名 : 広報みはま 令和7年8月号 No.655
■看護補助者お仕事説明会・体験会を開催します
看護チームの一員「看護補助者」」として働いてみませんか?看護補助者は医療や看護の資格は必要ありません。看護補助者の仕事を知っていただくために研修会を開催します。
日時:9月26日(金)午後2時~3時30分
会場:レイクヒルズ美方病院
対象:看護補助者の仕事に興味がある方、看護補助者として就職を希望する方(年齢・性別不問)
費用:無料10人(先着順)
申込:9月25日(木)までに電話または申込フォームからお申し込みください。
問合せ:(公財)県看護協会県ナースセンター
【電話】0776-52-1857
■日本語ボランティア入門講座を開催します
日本語支援の心構えや基礎知識を学び、福井で暮らす外国の方に日本語支援をしてみませんか。
日時:9月13日(土)、9月27日(土)、10月4日(土)、10月11日(土)、10月18日(土)、11月8日(土)、11月22日(土)、12月6日(土)いずれも午後1時30分~4時30分(最終回は、午後1時~5時まで)
会場:県国際交流嶺南センター(敦賀市)
対象:
・県内在住で18歳以上の方
・受講修了後、県内の日本語ボランティア団体で、活動を始めることができる方
・外国の方は、日本語能力試験N1(旧1級)に合格している方
費用:3,500円
定員:20人(要申し込み)
申込:9月12日(金)までにお申し込みください。
問合せ:県国際交流嶺南センター
【電話】21-3455
■もの忘れ相談会を開催します
日時:8月22日(金)午後2時~3時
会場:なびあす会議室1
対象:町内在住で、もの忘れや認知症について不安のある人またはその家族
費用:無料
定員:2人(要事前申し込み)
申込:8月15日(金)までにお申し込みください。
問合せ:町健康福祉課地域包括支援センター(担当・山口)
【電話】32-6704
■地元企業による講演と職業体験セミナーを開催します
「働き方改革やDX等、今、地元の業界はどうなっているのか」複数の地元企業が生の声で現状を説明します。また、職業体験も行いますので、「聞いて、見て、触れて」職業選択の参考になること間違いなしです。どなたでも気軽にご参加ください。
日時:8月22日(金)午後1時30分~4時
会場:県立敦賀産業技術専門学院
対象:求職者から一般の方までどなたでも
費用:無料
その他:詳細は、ホームページをご覧ください。
問合せ:敦賀産業技術専門学院
【電話】22-0143
■美浜町子ども・子育てサポートセンターの催しをお知らせします
▽育児講座「ずむずむを楽しもう!」
日時:8月30日(土)午前10時30分~11時15分
場所:はあとぴあ けんこうひろば
対象:町内在住の在宅児 10組
申込:8月18日(月)~8月29日(金)
内容:ずむずむとは、4歳までの大切な時期に音楽を通して「集中力」「リズム感」「豊かな心」を育てていくレッスンメニューです。体中で音楽を楽しみましょう!
問合せ:町子ども・子育てサポートセンター(担当・濵野)
【電話】32-0192