- 発行日 :
- 自治体名 : 福井県美浜町
- 広報紙名 : 広報みはま 令和7年9月号 No.656
■認知症カフェを開催します
認知症カフェは、老若男女誰もが「認知症」というキーワードの下に、集まれる場所です。認知症について気軽に学んだり、同じ悩みを持つ方とつながりを持つことができる他、専門的な相談もできます。ぜひお気軽にお立ち寄りください
日時:9月11日(木)午後1時30分〜3時
場所:なびあす
問合せ:町健康福祉課(担当・南)
【電話】32-6704
■第3回業界セミナー〜聞いて見て触れて〜働き方改革、DX、今の業界をお見せします
建設・税務会計・プラント設備・福祉業界の現状について学べる無料セミナーです。
職業体験の時間もあり、自分の職業適性を試すこともできます。
日時:9月30日(火)午後1時30分〜4時
会場:県立敦賀産業技術専門学院
対象:求職者から一般の方までどなたでも
費用:無料
その他:詳細は、ホームページをご覧ください
問合せ:敦賀産業技術専門学院
【電話】22-0143
■事業承継無料出張相談会を開催します
後継者不在等、年々高まる事業承継問題に対応するため、事業継承無料出張相談会を開催します。専門相談員が、親族内承継、従業員承継、第三者への事業譲渡やMandA等、事業承継に関するあらゆるご相談に対応します。
また、事業承継の実例を紹介したパネル展を開催します。
▽相談会
日時:9月4日(木)午後1時〜4時(1事業者につき約1時間)
場所:町役場 1階 102会議室
相談料:無料
申し込み:申し込み電話または二次元コードにてお申し込みください。(要事前申込)
※二次元コードは、本紙をご覧ください。
▽事業承継パネル展
日時:9月1日(月)〜9月12日(金)
場所:町役場 1階
入場料:無料
問合せ:県事業承継・引継ぎ支援センター
【電話】0776-33-8279
■ひきこもり相談会を開催します
町では、ひきこもり等の悩みを相談できる相談会を開催します。悩み事やちょっと話を聞いてほしいこと等がありましたら、ぜひこの場をご活用ください。
日時:9月11日(木)
(1)午後1時30分〜2時30分
(2)午後2時30分〜3時30分
(3)午後6時30分〜7時30分
(4)午後7時30分〜8時30分
場所:はあとぴあ
方法:次のいずれかの方法で相談が可能です。
・来所による面談
・電話・オンライン
費用:無料
申込:事前予約が必要ですが、空きがあれば当日受付もできます。
その他:(1)(2)の時間帯は県ひきこもり支援コーディネーター、精神保健福祉士等、(3)(4)の時間帯は精神保健福祉士や保健師等が対応します。相談内容等の秘密は、厳守しますので安心してご相談ください。
問合せ:町健康福祉課(担当・前)
【電話】32-6704
■働き世代の男性のための「男性電話相談窓口」
仕事や職場での悩み、周囲との人間関係や、夫婦・親子間での悩み、自分の生き方等、悩みやストレスを1人で抱えていませんか。
働き世代の男性が抱える悩みを、公認心理師・臨床心理士の資格を持つ男性の相談員がお聞きします。
日時:
・9月13日(土)午後2時〜4時
・9月23日(火・祝)午後6時〜8時
対象:働き世代の男性
定員:各回3人
費用:無料
申込:相談日の2日前まで
問合せ:県障がい福祉課
【電話】0776-20-0634