- 発行日 :
- 自治体名 : 福井県美浜町
- 広報紙名 : 広報みはま 令和7年11月号 No.658
■お子さまの教育資金を「国の教育ローン」がサポートします
「国の教育ローン」は、高校、短大、大学、専修学校、各種学校や外国の高校、大学等に入学・在学するお子さまをお持ちのご家庭を対象とした公的な融資制度です。
融資額お子さま1人につき350万円以内
金利:年利3.15%
※母子家庭の方等は、年2.75%(令和7年9月1日現在)
返済期間:20年以内
ホームページ:「国の教育ローン」で検索
問合せ:教育ローンコールセンター
【電話】0570-008656(ナビダイヤル)または03-5321-8656
■メディアコントロールデーにご協力ください
メディアコントロールデーとは、メディア機器の使い過ぎや、そのことによる心身の不調を防ぐために、スマホやiPad、テレビやゲーム等の使い方を考え、実行する取り組みです。
幼児期から小学校、中学校の時期は、脳をはじめ、体の各器官が成長する大切な時期です。この時期にメディアに依存しすぎると、さまざまな害悪が生じることが報告されています。ご家族皆さんで考え、協力してくださる期間としていただけるとありがたいです。
この取り組みは、町の人権教育研究会生活指導部会が主体となって、保育園と小・中学校で実施します。
実施日:11月19日( 水) 〜21日( 金)
問合せ:人権教育研究会生活指導部会( 担当・前田)
【電話】32-0122
■コミュニティ助成事業で整備しました
日向区自主防災会では、地域防災力を強化するため令和7年度コミュニティ助成(自主防災組織育成)事業により、防災用資機材を整備しました。
この事業は、一般財団法人自治総合センターが宝くじの受託事業収入を財源として実施しているコミュニティ助成事業で、宝くじの社会貢献広報事業として、コミュニティ活動に必要な備品や集会施設の整備、安全な地域づくりと共生のまちづくり、地域文化への支援等を対象に助成しています。
問合せ:町エネルギー政策課危機管理対策室(担当・真田)
【電話】32-6716
■新しいロゴマークを募集します
北陸新幹線が開業し、かつてないほどの観光客が福井を訪れました。今後もより多くの人に「選ばれるふくい」となるよう、見るだけで「福井に行きたい」と思える、ワクワク・ドキドキするような、新たな県のキャッチコピーとロゴマークを制作しています。
第1弾としてキャッチコピーを募集したところ「いいとこ、堀りだくさん。」に決定し、現在、このキャッチコピーに合うロゴマークを募集しています。ぜひ、ご応募ください。
募集期間:11月25日(火)まで
※結果は、令和8年3月中に発表を予定しています。
賞品:
・最優秀賞(1人)…賞金100万円
・優秀賞(2人)…県産品のカタログギフト5,000円相当
応募方法:ホームページから応募してください
問合せ:県誘客推進課
【電話】0776-20-0762
