- 発行日 :
- 自治体名 : 山梨県中央市
- 広報紙名 : 広報ちゅうおう 2025年5月号
■マイナンバーカードの平日時間外・休日交付を行います
個人番号カード交付通知書が届いた人を対象に、平日時間外や休日も交付事務を行います。また、電子証明書更新手続きも受け付けますので、ぜひご利用ください。
※場所はどちらも市民環境課
▽平日時間外交付(予約制)
日時:5月15日(木)、22日(木)、29日(木)午後5時30分~7時
※30分ごとの時間帯(全3回)で予約することができます。
定員:各回5人(先着)
申込期限:各日前日まで
▽休日交付
日時:5月25日(日)午前9時~正午
※詳細はお問い合わせください。
申込み・問合せ:市民環境課
【電話】274-8541
■5月の市民と市長の対話室
日時:5月27日(火)午前9時30分~11時
場所:中央市役所
対象:市内在住、在勤、在学の個人または団体
定員:3組(先着)
申込方法:政策秘書課、玉穂・豊富支所、市HPにある申込書に必要事項を記入し、5月20日(火)までに提出してください。
問合せ:政策秘書課
【電話】274-8512
■軽自動車税(種別割)の納付期限
納付期限:6月2日(月)まで
期限内の納付をお願いします。口座振替をご利用の人は、6月2日(月)が振替日です。再振替はありませんので、残高などの確認をお願いします。
対象:4月1日現在で、原動機付自転車、軽自動車、軽二輪車、二輪の小型自動車および小型特殊自動車をお持ちの人
※4月2日以降に廃車した場合でも、今年度まで課税の対象となります。
問合せ税務課
【電話】274-8546
■固定資産税第1期の納付期限
第1期納付期限:6月2日(月)まで
期限内の納付をお願いします。口座振替をご利用の人は、6月2日(月)が振替日です。再振替はありませんので、残高などの確認をお願いします。
問合せ:税務課
【電話】274-8546
■個人住民税は特別徴収で納めてください
個人住民税の特別徴収とは、事業主(給与支払者)が所得税の源泉徴収と同じように、従業員(納税義務者)に代わり、毎月従業員に支払う給与から個人住民税を天引きし、納入する制度です。
事業主は、特別徴収義務者として法人、個人を問わず、すべての従業員の個人住民税を特別徴収する必要があります。
問合せ:税務課
【電話】274-8546
■税証明書のコンビニ交付サービスの利用停止について
メンテナンス作業のため、税証明書のコンビニ交付サービスの利用を一時停止します。
利用停止期間:5月29日(木)~6月1日(日)
問合せ:税務課
【電話】274-8546
■令和6年度物価高騰対策給付金(住民税非課税世帯)
国の「国民の安心・安全と持続的な成長に向けた総合経済対策」に基づき、令和6年度住民税非課税世帯に対して、1世帯当たり3万円の現金を給付しています。
給付対象:住民税非課税世帯
※基準日(令和6年12月13日)に、市に住民登録があり、世帯全員の令和6年度住民税均等割が非課税である世帯
※住民税が課税されている人の扶養を受けている世帯員のみで構成されている世帯(1人暮らしの学生など)は対象外です。
給付額:1世帯あたり3万円
申請方法:対象となる可能性がある世帯には、4月上旬から順次、市から確認書(申請書)を送付しています。お手元に届いたら、必要事項を記入し返送してください。
申請期限:6月30日(月)必着
問合せ:福祉課
【電話】274-8544