- 発行日 :
- 自治体名 : 山梨県西桂町
- 広報紙名 : 広報にしかつら 令和7年7月号
男女共同参画社会とは、「男女がお互いを尊重し合い、職場、学校、家庭、地域などの社会のあらゆる分野で、性別に関わらず個性と能力を十分に発揮し、喜びや責任を分かち合うことができる社会」です。
「男性は仕事、女性は家庭」という価値観に縛られていませんか?
「男だから」「女だから」と言われたことはありませんか?
★自分が男女平等だと思っているあなた、下の言葉に違和感はありますか?
これらは性別の固定観念から生まれた言葉です。
■イクメン
女性は育児をするのが当たり前という考え方から男性が育児をすると過度に褒められる言葉です。
■女子力
ハンカチを持ち歩く人、料理が上手な人、清潔感がある人など女性であるから持ち合わせるべきという考え方から生まれた言葉です。
■その他
「キャリアウーマン」「リケジョ」「美容男子」などもこちらに該当します。
日常の当たり前になっている役割を一度見つめなおし、「男女共同参画」について一緒に考えてみましょう。
当委員会では一緒に活動してくださる推進委員を募集しています。
男女共同参画に興味がある方は、総務課 総務係【電話】25-2121まで問合わせください。