くらし お知らせ(1)

■広報飯山4月号の市役所の機構に関する記事について
広報4月号に掲載の機構図につきましては、今年から係長以上の掲載とさせていただいたところですが、「今までは全職員が掲載されていたのに、係長以上しか掲載されていないのはなぜか」とのお問い合わせを多数いただきました。
これまでも区の活動の際にご利用いただいたり、お知り合いの職員の異動を確認したりと、多様な場面で機構図を活用していただいたことは承知しております。
ただ、その一方で、職員を名指しして、業務と無関係の電話がかかってくるなど名簿を悪用したと思われる事案もあり、職員の個人情報の保護が大きな課題でありました。
このような点を踏まえ、令和7年度(2025年度)からは係長以上の掲載とし、かつ、少しでも使い勝手がよくなるよう、各課等の代表電話番号を掲載することにいたしました。
これまで同様、各課等に連絡や相談をいただいた際には、電話等を受けた職員が適切な部署・担当者にご案内いたしますので、ご理解をいただきますようお願いいたします。

問合せ:総務課 庶務係
【電話】0269-67-0720

■市税の口座再振替通知の発送を廃止します
市税の口座再振替通知につきまして、制度の定着化、行政経費削減や業務効率化等の観点を踏まえ、令和7年(2025年)10月14日の口座再振替(9月26日振替不能)分をもって発送を廃止します。
市税の口座振替をご利用いただいている皆さまは、10月26日以降の口座振替の可否につきまして、通帳記帳によりご確認をお願いします。毎月26日の口座振替が残高不足等で引落しできなかった場合は、引き続き、翌月11日前後に再振替を行いますので、残高の確認をお願いします。
なお、納付書での支払いを希望する場合は、市役所1階 税務課窓口にお越しいただくか、お電話でお問い合わせをお願いします。

問合せ:税務課 収税係
【電話】0269-67-0723

■飯山市防災訓練を9月28日(日)に外様地区活性化センターを主会場に行います
防災意識の高揚を図り、有事に備えた防災体制を確立するため、飯山市防災訓練を実施します。今年度は外様地区活性化センターを主会場として地震災害を想定し、避難所設営・運営の訓練や、飯山市では初めてペット同行避難についての訓練を実施します。
当日、防災無線から緊急地震速報や避難情報などが放送されますので、災害の発生とお間違えのないようご注意ください。
日時:9月28日(日)午前7時から
※予定では、訓練当日の午前7時ごろ緊急地震速報を放送します
主会場:外様地区活性化センター
その他:緊急地震速報に併せ、自宅等で自主的に机の下などに入り「しゃがむ、頭を守る、じっとする」という「命を守る安全行動」を行ってください。

問合せ:危機管理防災課 防災消防係
【電話】0269-67-0721

■「こどもの人権相談」強化週間が始まります
8月27日(水)から9月2日(火)は、「全国一斉『こどもの人権相談』強化週間」です。強化週間中は、通常の時間帯を延長して、学校における「いじめ」や家庭内における虐待など、こどもをめぐるさまざまな相談を受け付けています。

▽こどもの人権110番
【電話】0120-007-110
受付時間:午前8時30分から午後7時まで(土・日曜日は午前10時から午後5時まで)
※強化週間の期間外は、平日午前8時30分から午後5時15分まで受付

▽面談での相談所(無料)
主催:
・法務局飯山支局
・飯山人権擁護委員協議会
日時:9月2日(火)午前9時から正午まで
場所:長野地方法務局飯山支局
※秘密は厳守します

問合せ:長野地方法務局飯山支局
【電話】0269-62-2302