くらし 生涯学習だより No.125

《実施報告》
■これからの人生に向けたエール
はたちの集い開催
令和7年度「はたちの集い」を8月15日、飯山市文化交流館なちゅらで開催しました。
式典当日は、はたちの集い協力員の土屋佑真さん(飯山)と渡辺響(きょう)さん(飯山)が司会を務め、飯山市民憲章を渡邉創太さん(飯山)が朗読しました。はたちの集い参加者を代表して、髙橋鈴さん(飯山)が自身と二十歳を迎えた仲間達に対し、これからの人生に向けたエールを送りました。
アトラクションでは協力員が中心となって大抽選会を開催しました。
参加者は協力員が選んだ7種類のプレゼントの中から好きなものを選んで抽選に参加しました。「仕事が快適にできるように」「飯山の良さを改めて感じてほしい」などの思いが込められたプレゼントの抽選会は大いに盛り上がり、当選者以外の人からも笑顔がこぼれるアトラクションとなりました。

《実施報告》
■開催しました! ふるさと館たいけん工房「布ぞうり作り」
「う~ん、ここんとこ、むずかしい~」「先生助けて~笑」「はいはい。どれどれ」。8月9日、ふるさと館で市民学芸員の小野さんの優しい手ほどきのもと、子どもから大人まで19名の参加者のみなさんが布ぞうり作りに大奮闘!
「素敵なマイぞうりができました!とっても楽しかったです」参加いただいた方の感想に、たくさんの笑顔が広がりました。

問合せ:飯山市教育委員会市民学習支援課
【電話】0269-62-3342(飯山市公民館)【FAX】0269-62-5940(代表)