くらし 【まるごと生活百科】なるほど The ごみ No.191

■ごみ処理に使われているお金はどれくらい?
令和5年度のごみ処理費用は約4億9,045万円でした。これは、市の一般会計の約3%を占め、市民1人あたり約16,675円を負担していることになります。
(※令和5年4月1日の人口、29,412人で計算)

◇ごみ減量、分別、資源化の効果
・処理費用の削減
・環境への負荷低減
・ごみ処理施設や焼却灰を埋め立てる最終処分場等の長寿命化 等

◇東御市は長野県19市の中でいちばん!
東御市の1人1日あたりごみ排出量は551g(令和4年度)で、長野県19市の中で最少でした。
市民の皆さま1人1人がごみ減量、分別、資源化にご協力いただいた結果です。
引き続き、廃棄物の削減にご協力をお願いします。

問い合わせ先:生活環境課 クリーンリサイクル係
【電話】63-6814