- 発行日 :
- 自治体名 : 岐阜県美濃加茂市
- 広報紙名 : 広報minokamo 令和7年4月号
■わたしたちのまち12の政策
第6次総合計画では、基本構想「ウォーカブルシティミノカモ~すべての健康のために歩き続けるまち~」を掲げ、健康な心、体、社会の実現を目指しています。
■解説
▽健康な心
思いやりの心
他者への関心
豊かな心
チャレンジ精神
▽健康な体
全世代の健康増進
健康寿命の延伸
予防医療の推進
生涯元気
▽健康な社会
成長する産業
自然との調和
安心安全なまち
健全な行財政
※12の政策がどの「健康」に当てはまるかを表しています
▽政策
目的や効果などによって分野ごとに整理した、基礎自治体としての美濃加茂市が担う、まちづくりの方針です。
▽まちづくり宣言、めざす姿
政策において目指す、将来(5年後)のまちの姿です。
▽施策
政策の目指す姿を実現するための策を示したものです。
第6次総合計画後期基本計画は右の二次元コードからご確認いただけます。
※詳しくは本紙をご覧ください。
第6次総合計画後期基本計画では、市が担う全ての行政分野において、未来を見据え、今、新たな一歩を踏み出して、この5年間に成し遂げるべき施策や取り組みを政策ごとにまとめました。また、孫子の代まで住み続けられるまちの礎を築くため、あらゆる政策を支える持続可能な行財政運営の方針も掲げています。
一人一人のお力、美濃加茂市の豊かな資源を最大限に生かし、最新のデジタル技術を活用しながら、日々大きく変わる社会情勢に対応し、「木曽の流れのようにひらけゆく美濃加茂市」を実現すべく、市民の皆さまとともにまちづくりを進めます。
5年後に目指すまちの姿は、現場からのボトムアップによる提案やデータ分析に基づいて描いており、総合計画には、その内容が詳細に記載されています。
次のページで紹介している「令和7年度予算」も、今回の計画をもとに計上したものとなりますので、計画と併せて、予算もご覧ください。
美濃加茂市長 藤井 浩人