くらし 【議会だより】第5回揖斐川町議会 定例会(1)

令和6年第5回揖斐川町議会定例会が、12月6日から13日までの8日間の会期で開催されました。
初日には、町長から承認案件2件と条例改正など12議案が提出され、2期目の所信表明と提案説明が行われました。このうち2件の専決処分が承認され、残りの12議案の審査は各委員会に付託されました。
9日には、総務文教・民生建設の各常任委員会が開催され、それぞれ付託された議案の審査が行われました。
12日の本会議では、11名の議員が一般質問を行いました。
13日の定例会最終日には、付託された議案の審査結果について各委員長から報告がされ、採決の結果すべての議案が全員賛成で原案のとおり可決されました。
本定例会に提出された案件の主な内容、一般質問および答弁の要旨は次のとおりです。

■承認案件
専決処分された次の2件が議会に承認されました。
▽令和6年度揖斐川町一般会計補正予算(第4号)
▽令和6年度揖斐川町一般会計補正予算(第5号)

■条例案件
▽揖斐川町行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律に基づく個人番号の利用及び特定個人情報の提供に関する条例等の一部を改正する条例
引用する法律が改正されたため関係する3条例が改正されました。
・揖斐川町行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律に基づく個人番号の利用及び特定個人情報の提供に関する条例・揖斐川町税条例・揖斐川町議会の個人情報の保護に関する条例

▽揖斐川町地域包括支援センターの運営及び職員の基準を定める条例の一部を改正する条例
国の省令により柔軟な職員配置が可能になるよう改正されました。

■予算案件
▽令和6年度揖斐川町一般会計補正予算
台風により被災した林道の災害復旧費など総額10億2,480万円を増額し、予算額155億190万円とされました。
▽令和6年度揖斐川町国民健康保険特別会計補正予算
人件費など75万2,000円を増額し、予算額24億4,010万円とされました。
▽令和6年度揖斐川町水道事業会計補正予算
施設修繕費400万円を増額されました。

■その他の案件
▽町有施設の指定管理者の指定
議決された町有施設の指定管理者と指定期間は次のとおりです。
・かすがモリモリ村リフレッシュ館
指定管理者:和のもり春日(株)
指定の期間:令和7年4月1日~令和12年3月31日
・春日特産開発施設
指定管理者:和のもり春日(株)
指定の期間:令和7年4月1日~令和12年3月31日
・ジビエ解体処理施設
指定管理者:(株)久保田工務店
指定の期間:令和7年4月1日~令和11年3月31日
・谷汲ジビエ加工処理施設
指定管理者:(株)キサラエフアールカンパニーズ
指定の期間:令和7年4月1日~令和10年3月31日
・徳山会館
指定管理者:合同会社HCO
指定の期間:令和7年4月1日~令和9年3月31日
・ふじはし星の家
指定管理者:(株)藤橋ビレッジ
指定の期間:令和7年4月1日~令和10年3月31日

▽証明書の交付等に関する事務の委託の廃止に関する協議
18市町との証明書交付等の事務委託を今年度末で廃止することの協議が可決されました。