- 発行日 :
- 自治体名 : 静岡県熱海市
- 広報紙名 : 広報あたみ 2025年9月号
◆ゼロカーボンシティとは?
「カーボンニュートラル」という言葉を耳にしたことはありますか?
これは二酸化炭素などの温室効果ガスの排出量から吸収量を差し引いてゼロにすることを意味します。地球温暖化防止のため、温室効果ガスの排出量を削減するとともに、植林や森林管理などにより吸収量を維持・強化することが求められます。
市では、カーボンニュートラルの実現に向け、2050年までに二酸化炭素排出量を実質ゼロとする「ゼロカーボンシティ宣言」を、令和4年9月に表明しました。
[出典:環境省 脱炭素ポータル]
※詳しくは広報紙P4をご覧下さい。
◆デコ活のお願い~ゼロカーボンシティを目指すために~
「デコ活」とは、二酸化炭素を減らす脱炭素(Decarbonization)と環境に良いエコ(Eco)を含む「デコ」と、活動・生活を組み合わせた新しい言葉です。
温室効果ガスは、デコ活を通して排出量を抑えることができます。
身近なところからデコ活を行ってみましょう!
◆デコ活って、どんなこと?
・マイバッグやマイボトルを使用する
・クールビズやウォームビズを取り入れる
・太陽光発電設備を設置する
・省エネルギーの家電製品を使う
・節電を心掛ける
・ごみを資源として分別し再利用する
・公共交通、自転車、徒歩で移動する
・食品ロスを減らす
(食品を購入する際に賞味期限や消費期限が近い商品を積極的に選ぶ、必要な分だけ買うなど)
・宅配便は一度で受け取る
この他にも、デコ活はたくさんあります。
できることから少しずつ取り組んでいきましょう!
▽市ホームページ
※広報紙掲載の二次元コードをご覧下さい。
問合せ:生活環境室
【電話】0557-86-6273
ID:1012757