くらし しまだ情報Shimada City Information【募集(2)】

■しずおか市町対抗駅伝競走大会 合同練習 参加者(無料)
大会日:12月6日(土)
参加資格:市内出身者または、市内在住・在勤・在学の人
練習会場:金谷中学校屋外運動場
練習日:8月初旬から週2回を予定(火・木曜日)
※会場は変更する場合があります。
申し込み:QR(本紙掲載)から電子申請

問合せ:スポーツ振興課
【電話】36-7219

■防衛省採用試験案内(自衛官)
▽防衛大学校学生
受付期間:10月16日(木)まで
一次試験:11月1日(土)

▽防衛医科大学校医学科学生
受付期間:10月8日(水)まで
一次試験:10月25日(土)

▽防衛医科大学校看護学科学生
受付期間:10月3日(金)まで
一次試験:10月18日(土)

▽航空学生
受付期間:8月29日(金)まで
一次試験:9月20日(土)

▽一般曹候補生
受付期間:9月2日(火)まで
一次試験:9月16日(火)(ウェブ試験)

▽自衛官候補生
受付期間:通年
応募資格:18歳以上33歳未満の人
※年齢は、令和8年4月1日現在。
※二次元コードは本紙をご覧ください。

問合せ:
自衛隊藤枝地域事務所【電話】054-643-6391
危機管理課【電話】36-7320

■駿遠学園管理組合職員
募集職種:児童支援員(大学・短大卒)40歳まで
※要普通自動車運転免許。
募集期間:
(1)7月31日(木)まで
(2)8月25日(月)〜9月26日(金)
試験日:
(1)8月23日(土)午前9時30分〜
(2)10月18日(土)午前9時30分〜
場所:駿遠学園
申し込み:QR(本紙掲載)から電子申請

問合せ:
駿遠学園管理組合総務課【電話】46-5911
障害福祉課【電話】36-7669

■カムカム健康プログラム〜栄養と口腔を学ぼう〜(無料)
適正な栄養量と口腔機能向上のため、かみ応えのある食事で健康長寿の延伸を目指す講座です。東京科学大学、あいおいニッセイ同和損害保険(株)と市が共同運営する研究プログラムです。
日時:8月21日(木)、9月24日(水)、10月30日(木)、11月20日(木)、12月24日(水)
場所:保健福祉センターはなみずき研修室(3階)
定員:35人(先着順)
対象:次のすべてを満たす人
(1)食物アレルギーのない65歳以上の市民
(2)スマートフォン所有者
(3)5回の講座に参加でき、研究に協力できる人
申込期間:7月28日(月)〜8月1日(金)
申し込み:QR(本紙掲載)から電子申請。または、電話で健康づくり課へ

問合せ:健康づくり課
【電話】34-3281

■スマホ相談室参加者
スマートフォン操作の困りごとなどに答える個別相談会を開催します。

▽初倉公民館
日時:8月19日(火)午前10時〜正午

▽六合公民館
日時:8月19日(火)午後1時30分〜3時30分

▽市役所本庁舎(1階)
クーリングシェルター×スマホ相談会
日時:
(1)8月5日(火)午前10時〜正午
(2)21日(木)午後1時30分〜3時30分
(3)28日(木)午前10時〜正午

※1回30分、各日4回。各回3人まで。
※事前予約制。当日空きがある場合、随時参加可。
対象:60歳以上の市民
申し込み:電話で、かわねのね佐藤氏【電話】080-7792-3839へ

問合せ:DX推進課
【電話】36-7969

■市民室内ペタンク大会参加者チーム
日時:9月28日(日)午前8時45分〜午後1時
場所:ローズアリーナ メインアリーナ
参加要件:志太地区在住者で構成される3〜6人のチーム
料金:1チーム1000円(会場で集金)
申し込み:8月22日(金)までに、QR(本紙掲載)から電子申請。または、直接スポーツ振興課へ

問合せ:スポーツ振興課
【電話】36-7219

■室内ペタンク体験会参加者(無料)
日時:
(1)8月23日(土) 
(2)28日(木) 
(3)9月3日(水) 
いずれも午前10時〜11時30分
場所:
(1)ローズアリーナ サブアリーナ
(2)金谷体育センター
(3)川根地区センター
対象:市内在住・在勤・在学の小学生以上の人
定員:各日30人
申し込み:本紙12ページ冒頭のQRから電子申請。または、電話でスポーツ振興課へ

問合せ:スポーツ振興課
【電話】36-7219