広報しまだ 2025年7月号

発行号の内容
-
くらし
表紙COVER STORY・見返しTomorrow ■COVER STORY[楽しいって最高 大自然で弾ける水しぶきと笑顔] 川根小学校の3年生が、笹間地区でアユの放流や魚のつかみ取り体験、川遊びをしました。児童たちは暑い中、冷たい川で走り回ったり、泳いだりして楽しんでいました。 ■Tomorrow 明日の自分へ 13歳の笑顔 ▽横田川奈実(よこたがわなみ)さん(神座) 1月の「第77回静岡県書きぞめ展」で最高賞の文部科学大臣賞を受賞した横田川さん...
-
健康
STOP!熱中症 全国で記録的な猛暑が続いている近年。熱中症について対策を知り、家族や自身の体を守りましょう。 ■熱中症とは 高温多湿の環境下で体温調節が機能しなくなり、体内に熱がこもることで、目まいや吐き気などの症状が現れることの総称です。室内でも発症する可能性があります。 ■発症のサイン 以下の症状が出たら「熱中症かも」と、疑うことが大切です。体調不良は我慢せず、休息を取ったり、涼んだりして体調を整えましょう。...
-
くらし
こんなとき、どう行動する? 原子力災害と広域避難 原子力災害がわがまちを襲ったとき、私たちはどのように行動すればよいのでしょうか。 ■原子力災害とは 原子力災害とは、原子力施設の事故などにより、放射性物質が施設の外に放出されることです。 直接放射線にさらされたり(被ばく)、被ばくしたものを食べたり吸い込んだりすることで、長期にわたり重大な健康被害を受ける危険性があります。 ■原子力災害広域避難計画 国は、国際基準や福島第一原子力発電所事故を踏まえ...
-
くらし
市制施行20周年記念防災講演会 〜このまちと私たちの未来に向けて大規模災害時の行政の務めと責任〜 東日本大震災で、災害対応の陣頭指揮。現地での経験や教訓から、災害対策の知恵を学びます。 日時:8月17日(日)午後3時〜(開場:午後2時〜) 場所:プラザおおるり ホール 講師:福島県相馬市長 立谷秀清(たちやひできよ)氏 申し込み:右のQR(本紙掲載)から電子申請
-
くらし
市長就任のごあいさつ ■4期目の抱負と舵取り 島田市長 染谷絹代 前任期の4年間には、私が就任以来政策の中心に掲げてきた「子育てするなら島田市で」を具現化する、子育て支援施策に注力してまいりました。妊娠期から子育て期にわたる切れ目のない支援に向け、「島田市版ネウボラ」を軸とした伴走型支援を着実に推進すると共に、子育てサービスの利便性向上のため「しまいく+(プラス)」をスタートさせました。 次なる4年に向けては、人口減少...
-
くらし
まちの話だい ■5月24日・31日 地域クラブ第1号 部活動の地域移行に向けて、金谷中学校で弓道部の見学・体験会が実施されました。 24日は、島田第一・六合・初倉中学校から3人が参加。弓道のルールや練習の流れ、やり方などを上級生に教わりました。参加した生徒は「通う中学校に部活が無く、やりたかったので参加した。優しく教えてくれたので楽しかった」と話しました。この部活動は、地域クラブの第1号として認定されました。 ...
-
くらし
広報ひみから 姉妹都市の「富山県氷見市」から寄せられたイベント情報など、季節の便りをご紹介します。 ※ホームページはこちらから(二次元コードは本紙掲載) エネルギー価格や物価の高騰などにより打撃を受けている宿泊事業者の支援と、宿泊をきっかけとした観光需要喚起と経済効果の波及を目的に「氷見旅行割キャンペーン」を実施します。 予約受付期間:8月4日(月)~10月30日(木) 宿泊対象期間:9月1日(月)チェックイン...
-
くらし
市政あ・ら・か・る・と ■六合少年野球団が全国大会出場を報告 6月24日、六合少年野球団の選手たちが市長を訪問し、全国大会出場を報告しました。 静岡県大会で準優勝した同球団。7月25日(金)から和歌山県で開催される、高野山旗全国学童軟式野球大会出場します。市長との懇談で選手たちは、全国大会に向けた自身の目標などを話しました。主将の森悠亮(もりゆうすけ)選手は「県大会は優勝できず悔しかった。全国大会では主将として、声でチー...
-
くらし
しまだ情報Shimada City Information【市役所・お知らせ(1)】 ■島田市役所 〒427-8501 島田市中央町1番の1 【電話】0547-37-5111(代) 【FAX】0547-37-8200(代) 【HP】https://www.city.shimada.shizuoka.jp ※電子申請の二次元コードは本紙をご覧ください。 ■令和7年度島田空襲被爆者慰霊のつどい開催 日時:7月26日(土)午前10時〜10時20分 場所:扇町公園(扇町7-1) 対象:どな...
-
くらし
しまだ情報Shimada City Information【お知らせ(2)】 ■ひとり親家庭のための出張個別相談会(無料) 日時: (1)8月7日(木) (2)12日(火) どちらも午前9時30分〜午後4時 場所: (1)藤枝市役所4階 (2)静岡市役所清水庁舎3階 対象:ひとり親家庭の人、子どもがいて離婚を考えている人 定員:各10人(先着順) 申し込み:電話で、ひとり親サポートセンターへ 問合せ: ひとり親サポートセンター【電話】054-254-1191 子育て応...
-
くらし
しまだ情報Shimada City Information【募集(1)】 ■島田市LINEクーポン参加事業者 募集期間:8月7日(木)〜31日(日) 配信予定期間:10月13日(月)(祝)〜12月14日(日) 定員:500店舗(先着順) ※申込方法など、詳しくはQR(本紙掲載)から市ホームページへ 問合せ:商工課 【電話】36-7146 ■島田市文化財保存活用地域計画案のパブリックコメント 募集期間:8月12日(火)まで 応募資格:次のいずれかに該当する人 (1)市内在...
-
くらし
しまだ情報Shimada City Information【募集(2)】 ■しずおか市町対抗駅伝競走大会 合同練習 参加者(無料) 大会日:12月6日(土) 参加資格:市内出身者または、市内在住・在勤・在学の人 練習会場:金谷中学校屋外運動場 練習日:8月初旬から週2回を予定(火・木曜日) ※会場は変更する場合があります。 申し込み:QR(本紙掲載)から電子申請 問合せ:スポーツ振興課 【電話】36-7219 ■防衛省採用試験案内(自衛官) ▽防衛大学校学生 受付期間:...
-
講座
しまだ情報Shimada City Information【教室・講座(1)】 ■田代地区自然ふれあい教室(無料) 日時:8月3日(日)午後1時〜4時30分 場所:田代環境プラザ 内容:水生生物と野鳥の観察 講師:川田隆(かわたたかし)氏、松下明弘(まつしたあきひろ)氏(環境人材バンク) 対象:小学3年〜6年生 定員:20人(申込多数の場合、抽選) 申し込み:QR(本紙掲載)から電子申請。または、電話で環境課へ 問合せ:環境課 【電話】36-7145 ■夏休み親子環境学習講座...
-
講座
しまだ情報Shimada City Information【教室・講座(2)】 ■脳の体操教室 日時:9月3日(水)〜令和8年2月25日(水) (1)午前9時30分〜10時20分 (2)10時30分〜11時20分(毎週水曜日) 場所:市役所本庁舎 大会議室東(3階) 対象:要介護認定、認知症の診断を受けていない65〜84歳の市民 定員:各回10人(応募多数の場合、抽選) 料金:2200円(教材費など) 申し込み:8月4日(月)までに、電話で包括ケア推進課へ ▽受講者説明会 日...
-
イベント
しまだ情報Shimada City Information【イベント】 ■N響メンバーによる金管五重奏演奏会 島田市出身の池田幸広(いけだゆきひろ)氏をはじめとしたメンバー5人が、コンサートを実施します。 日時:8月31日(日)午後2時〜4時 (開場1時30分〜) 場所:プラザおおるり ホール 定員:661人 料金:一般3000円、高校生以下1500円 ※3歳以下膝上鑑賞無料。全席自由席。 販売方法: ・ウェブサイト…イープラス ・窓口…プラザおおるり、夢づくり会館、...
-
イベント
しまだ情報Shimada City Information【お知らせ(3)】 ■第38回大井川大花火大会〜交通規制にご協力ください〜 さまざまな工夫や演出を凝らした約1万発の花火を島田・金谷の大井川両岸から打ち上げます。当日は、次の通り交通規制を行いますので、ご協力をお願いします。 日時:8月1日(金)午後7時〜9時(予備日16日(土)、30日(土)) 場所:県道381号島田岡部線大井川橋からJR東海道本線大井川橋までの間の両岸 規制時間:午後6時30分〜9時30分 規制場...
-
子育て
あなたの「子育て」に役立つ情報がいっぱい!【しまいく】 子育て応援サイトQR(本紙掲載) ■児童扶養手当の現況届を提出しましょう 期限は8月末まで ▽現況届の提出について 8月は児童扶養手当現況届の提出期間です。引き続き受給を希望する場合は、必ず届け出をしてください。認定を受けている人には、7月末までに通知を郵送しますので、内容をご確認ください。 必要なもの:通知、養育費などに関する申告書、所得情報の収集に係る同意書、印鑑、児童扶養手当の証書(全部・一...
-
文化
図書館だより ■8月の休館日 4日(月)・12日(火)・18日(月)・25日(月)・27日(水) ■お知らせ ▽「本の帯まつり」の作品を募集します! あなたが読んだ本の魅力を、手作りの帯を通じて伝えてみませんか。 応募期限・方法:12月14日(日)までに直接、島田図書館のカウンターへ 展示予定期間:令和8年1月31日(土)〜3月1日(日) ▽8月のおはなし会 島田:2日(土)・6日(水)❀・9日(土)・10日(...
-
健康
8月けんこうナビ ■夜間の当番医 時間:午後5時〜7時 ※当番医によって、電話受診となる場合があります。また、当番医・診断時間が変更する場合があります。当番医に電話でご確認の上、受診してください。 ■午後7時30分以降の診療 志太・榛原地域救急医療センター 場所:藤枝市瀬戸新屋362-1(県藤枝総合庁舎東側) 診療時間: ・月〜金曜日 午後7時30分〜10時 ・土・日曜日 午後7時30分〜翌朝7時 診療科目: ・月...
-
くらし
彩りもう一品 ■豆腐白玉ずんだあん 今月は豆腐入りでもっちりした食感の「豆腐白玉ずんだあん」を紹介します。枝豆にはタンパク質やビタミンが多く含まれており、豆腐のタンパク質と相まって、疲労回復・夏バテ防止に効果的です。 ▽材料2人分(1人あたり約194kcal) ・冷凍枝豆(塩あじ付) 200g ・白玉粉 40g ・絹ごし豆腐 40~50g (A)砂糖 20g (A)絹ごし豆腐 大さじ1 (1)枝豆は解凍して薄皮...
- 1/2
- 1
- 2