- 発行日 :
- 自治体名 : 静岡県焼津市
- 広報紙名 : 広報やいづ 2025年9月1日号
●詳しくは各問合先に問い合わせてください。
●記載がない場合は、申込不要・参加無料です。
■マイナ保険証の携行を マイナ救急の実証事業
傷病者のマイナ保険証を活用し、病院の選定などに必要な情報を把握する「マイナ救急」の実証事業を10月から開始します。
問合せ:志太消防本部救急課
【電話】641-9202
■魚や釣りのことを学んで遊ぼう はなまるきっずパーク
ニジマスのつかみ取りや船釣り体験のほか、飲食販売などの出店もあります。
日程:9/28(日)
時間:10:00~15:00
場所:(有)はなまる駐車場(石津1-18-11)
※駐車場はありません。公共交通機関を利用してください。
問合せ:(有)はなまる
【電話】624-1451
■障害者サッカーについて考える リスペクト教室
腕や足を失った人が杖を支えにプレーする「アンプティサッカー」についての講話と体験を実施します。
対象:小学生以上
日程:10/18(土)
時間:18:30~20:30
場所:豊田小学校体育館
定員:150人(申込順)
講師:若杉(わかすぎ)幸治(こうじ)さん(アンプティサッカー元日本代表)
持ち物:体育館シューズ
申込み:9/4(木)~10/17(金)に申し込みフォームで
※詳しくは問い合わせてください。
問合せ:焼津市サッカー協会 岩ケ谷(いわがや)
【電話】090-5459-8388
■参加者募集 ヤマメのつかみ取り体験
専用のミニプールで捕ったヤマメは、炭火で焼いたものと交換します。
日程:10/5(日)
時間:10:00~12:30
場所:ディスカバリーパーク焼津水夢館(すいむかん)玄関前
費用:650円(ヤマメ1匹)
申込み:9/9(火)10:00~10/2(木)に窓口で(限定300匹)
問合せ:ディスカバリーパーク焼津水夢館
【電話】625-0801
■焼津青少年の家ハロウィーンイベント カボチャのランタン作り
対象:家族やグループなど
日程:10/25(土)
時間:13:15~15:30
費用:1個800円程度
定員:18組(申し込み多数の場合は抽選)
申込み:9/19(金)12:00~10/7(火)13:00に申し込みフォームで
場所・申込み・問合せ:県立焼津青少年の家
【電話】624-4675
■市内の公園を題材とした写真を募集 第19回「公園フォトコンテスト」
対象:アマチュアの人
部門:
(1)写真部門(六切またはA4)
(2)携帯電話写真部門
申込み:
(1)窓口または郵送で
(2)メールまたは申し込みフォームで
応募締め切り:11/30(日)
申込み・問合せ:〒425-0022 本町2-13-29 焼津環境緑化事業協同組合
【電話】902-1437【メール】[email protected]
■里親になりませんか 里親相談会
対象:里親制度に関心がある人
日程:9/11(木)
時間:13:30~15:30
場所:焼津地域交流センター
申込み:9/10(水)までに電話で
申込み・問合せ:里親支援センターここまる
【電話】631-6632
■無料相談 行政書士・土地家屋調査士無料合同相談会
日程:10/2(木)
時間:13:30~
場所:焼津地域交流センター会議室3
内容:官公庁許認可申請、土地境界、相続、不動産登記
問合せ:行政書士志太支部 芝田(しばた)
【電話】635-0021