- 発行日 :
- 自治体名 : 静岡県藤枝市
- 広報紙名 : 広報ふじえだ 令和7年9月号
■職業体験型生涯学習講座
せとやコロッケについての事前学習、製造体験後に、実際に「せとやまるかじり」のイベントで販売体験を行います。
対象:市内に住んでいるか、通学している小学5年生〜高校生
日時:10月22日(水)、11月5日(水)・16日(日)水曜日は午後6時〜、日曜日は午前9時30分〜(全3回)
場所:生涯学習センター、藤の瀬会館
定員:6人程度(抽選)
申込み:9月26日(金)までに、申し込みフォームで生涯学習課へ
【電話】631・7111
■市ホームページバナー広告
企業や事業所、自営業の人など、市ホームページに掲載するバナー広告を募集します。
料金:月1万450円
※申し込み方法など、詳しくはホームページをご覧ください。
問合せ:広報課
【電話】643・3108
■県農業分野女性ステップアップセミナー
マーケティングやSNS発信方法、コーチングなどの実践的スキル、財務・労務管理などを学びます。
対象:県内で農業に従事し、セミナーに3回以上出席できる女性
日時:9月30日(火)〜令和8年1月20日(火)いずれも午前10時30分〜午後4時(全6回)
場所:県男女共同参画センターあざれあ(静岡市)
定員:40人(申込順)
申込み:9月20日(土)までに、申し込みフォームで県農業ビジネス課へ
【電話】221・2629
問合せ:農業振興課
【電話】643・3266
■藤美園後期フラダンス教室
対象:60歳以上の人
日時:9月20日〜令和8年2月7日 いずれも土曜日午後1時30分〜3時(全10回)
場所:藤美園
料金:3千円
申込み:電話で藤美園へ
【電話】643・9655
■親子農業体験
対象:市内に住んでいる小学生以下の子とその保護者
日時:11月1日(土)午前9時〜正午(雨天時は翌日延期)
場所:潮地内
内容:ヤギの搾乳体験(ソフトクリーム付き)
定員:20家族(抽選)
料金:1家族2千円
申込み:9月12日(金)〜26日(金)に、電話または申し込みフォームで農業振興課へ
【電話】643・3266
■コミュニティカレッジ参加者
地域づくり活動に必要なスキルを学びます。
対象:ボランティアや市民活動に関心のある人
日時:
講義など…9月20日(土)、10月4日(土)、11月8日(土)
現地訪問…10月中
場所:県総合社会福祉会館(静岡市)ほか
定員:40人(申込順)
料金:無料(交通費支給)
申込み:9月18日(木)までに、電話または申し込みフォームで市民活動団体支援室へ
【電話】643・3274
※受講者は、地域活動のコミュニティリーダーとして、ふじえだ市民活動支援センターが管理する名簿に登録されます。
■ひだまり農業体験「さつま芋収穫体験と焼き芋づくりに挑戦」
さつま芋の収穫を体験後、焼き芋とさつま芋ご飯づくりに挑戦します。
対象:どなたでも(小学生以下は保護者同伴)
日時:11月2日(日)午前9時〜正午
場所:古民家ひだまり(助宗)
定員:40人(抽選)
料金:千円(小学生は500円、未就学児は無料)
申込み:10月2日(木)までに、申し込みフォームで中山間地域活性化推進課へ
【電話】639・0120
■シニア就職相談会
求職者と企業との相談会、ミニセミナーを開催します。
対象:おおむね55歳以上の人
日時:9月25日(木)午後2時〜4時
場所:BiViキャン
定員:30人(申込順)
料金:無料
申込み:電話または申し込みフォームで、しずおかジョブステーションへ
【電話】284・0027
問合せ:産業政策課
【電話】643・3165