- 発行日 :
- 自治体名 : 静岡県藤枝市
- 広報紙名 : 広報ふじえだ 令和7年10月号
■暮らしなんでも無料相談
日常生活で起こるトラブルや悩み、困りごとなど、どこに相談すればいいか分からない時の相談窓口です。
日時:平日午前9時〜午後5時
場所:県労働者福祉基金協会(静岡市)
申込み:電話で県労働者福祉基金協会へ
【電話】273・3715
問合せ:産業政策課
【電話】643・3165
■野焼きは法律で禁止されています
野焼きは、「廃棄物の処理及び清掃に関する法律」によって、一部例外を除き、原則禁止されています。
※詳しくは、市ホームページをご覧ください。
問合せ:生活環境課
【電話】643・3681
■研究成果などを動画で配信
県環境衛生科学研究所(谷稲葉)の研究成果や、仕事の様子を動画で紹介しています。
問合せ:県環境衛生科学研究所
【電話】625・9121
■建物の取り壊しや新築などがある場合はお知らせください
固定資産税の課税対象になっている建物を今年中に取り壊した場合や、新築・増築がある場合はご連絡ください。建物の固定資産税を正しく課税するための現地調査に伺います。
○課税対象となる建物の要件
・基礎工事がされていて土地に定着している
・耐久性のある屋根があり、3面以上の壁で囲まれている
・目的に見合った利用空間が確保されている
※市販のスチール製の物置なども、セメントやコンクリートブロックで基礎工事を行い、固定した建物は課税対象です。
※既に調査を行った建物は、連絡の必要はありません。
問合せ:課税課
【電話】643・3279
■災害に強い地域づくりを推進
(一財)自治総合センターでは、宝くじの社会貢献広報事業として災害に強い地域づくりを推進するため、防災資機材整備の助成を行っています。このほど、宮原町内会がこの助成を受け、災害発生時に初期消火活動を実施するため、可搬ポンプを整備しました。
問合せ:地域防災課
【電話】643・2110
