くらし くらしのエコ

■ガラスの容器を取り入れてみませんか
プラスチックは、安価で腐食しにくい性質があり、加工しやすく、大量生産できる身近な存在ですが、微小なプラスチック粒子が、大気中、地中、水中に広がり、生態系や環境、人間の健康に影響を与えるとも言われています。私たちの暮らしの中にガラスの瓶や容器を取り入れてみませんか。

◇ガラス瓶や容器の特徴
・色やにおいがつきにくい
・油汚れがすっきり落ちる
・電子レンジ(蓋は外す)やオーブンOK(耐熱の場合)
・冷凍できる(凍ると膨張するので20%ほど余裕を残す)その他にも、調味料や食材が入っていたガラス瓶は、使い終わったら洗って花びんやブラシ立て、収納にと色々なものに利用できます。

※一度使用したガラス瓶に再度食品を入れて保存する場合は、瓶やフタに傷や汚れがないかよく確認をして、消毒してから使用しましょう。

問合せ:
・環境課
【電話】83-1603
・エコハウス御殿場御殿場
【電話】88)3337