- 発行日 :
- 自治体名 : 静岡県菊川市
- 広報紙名 : 広報菊川 令和7年9月号

開催期間:8月1日(金)~令和8年1月12日(月・祝)
中東遠の市町(御前崎市、森町、磐田市、袋井市、掛川市、菊川市)のお店や観光施設を巡ってスタンプをゲットすると抽選で豪華プレゼントが当たります。
スタンプラリーに参加して地域の魅力を再発見してみませんか?

■わくわく♪3つのステップで参加しよう!
◇(1)アプリをダウンロードする
事前に「静岡県公式観光アプリTIPS(ティップス)」のダウンロードが必要です。下記の二次元コードからダウンロードできます。
アプリ内の「おもいふかき遠州ぐるっと!スタンプラリー」専用ページからスタンプを集めることができます。
※スタンプラリーの参加は無料ですが、通信料は利用者負担です。
※二次元コードは本紙をご覧下さい。
◇(2)スタンプを貯める
対象のお店や観光施設を訪れスタンプを集めてください。
下記のいずれかの方法でスタンプを取得できます。
(1)二次元コードで取得
レジ近くの二次元コードを読み取り、スタンプを取得
(2)GPSで取得
GPSでチェックインしてスタンプを取得
対象スポットは左ページからチェック!
◇(3)プレゼントに応募する
集めたスタンプと周遊した市町数によって、プレゼントの抽選に応募できます。すべての賞に応募することも可能です。1つのスポットでスタンプを取得できるのは、1回のみ。6市町のお店や観光スポットを巡って当選確率をアップしましょう!
景品の詳細は市ホームページをCHECK!
■対象スポット
対象は「おもいふかき」の中東遠6市町。対象スポットを巡って、まちの魅力を楽しんでください♪
◇御前崎市
(1)御前崎海鮮なぶら市場
(2)御前埼灯台
(3)道の駅風のマルシェ御前崎
◇森町
(1)森町体験の里アクティ森
(2)天宮神社
(3)大洞院
◇磐田市
(1)渚の交流館
(2)ヤマハ発動機コミュニケーションプラザ
(3)とよおか採れたて元気むら
◇袋井市
(1)とれたて食楽部
(2)袋井観光センター
(3)愛ノ宮トラベル愛野駅前店
◇掛川市
(1)掛川城
(2)高天神城跡
(3)横須賀城跡
◇菊川市
(1)小菊荘
(2)赤レンガ倉庫
(3)西福寺
■菊川市
まずは身近なスポットからスタート!
各スポットの二次元コードから詳細をご覧ください。
※二次元コードは本紙をご覧下さい。
(1)小菊荘
今年4月から営業を再開した小菊荘。食事や宿泊など幅広い用途で利用できます。食堂感覚で楽しめる「よりみちランチ」も大好評!立ち寄った際には、ぜひご利用ください。
(2)赤レンガ倉庫
市で茶産業が発展していった歴史を今に伝える歴史的建造物で、市内初の国登録有形文化財として登録されている赤レンガ倉庫。毎週日曜日は一般開放され、中に入ることができます。
(3)西福寺
表紙に掲載
子宝・安産のご利益で知られるお寺。季節で変わるカラフルな装飾が魅力で、素敵な写真が撮れる人気スポットです!風車は9月下旬頃まで。次の装飾もお楽しみに!
問い合わせ:静岡県遠州観光協議会(事務局…市商工観光課)
【電話】35-0936
