くらし [お知らせ]納めることが難しいという人へ国民年金の保険料免除・納付猶予申請

本人・配偶者・世帯主の前年の所得が一定額以下の場合に、保険料免除・納付猶予ができます。経済的に保険料を納めることが難しいときは、申請してください。

■保険料免除・納付猶予申請
7月から申請受け付けを開始します。

▽マイナポータルからの電子申請
QRからマイナポータルに移動し、申請してください。
※詳しくは本紙をご覧ください。

▽国保年金課窓口での申請
持ち物:
・年金の基礎番号がわかるものまたはマイナンバーカード
失業した人…雇用保険受給資格者証または雇用保険被保険者離職票
学生…学生証のコピー(両面)または在学証明書

問合せ:国保年金課
【電話】055-948-2905

■令和7年度月額:17,510円
※日本に住む20歳以上60歳未満の全ての人は、公的年金への加入が義務付けられています。
※自営業・農業者とその家族、学生、無職の人などは、国民年金保険料を自分で納付しなければなりません。

◆日本年金機構
相談・手続きの際は、基礎年金番号のわかるものを用意し、ご利用ください。

問合せ:ねんきんダイヤル
【電話】0570-05-1165
受付時間:
月~金:8時30分~17時15分
※月曜日のみ19時まで
第2土曜日:9時30分~16時

問合せ:三島年金事務所
【電話】055-973-1166