くらし 行政and暮らしの情報〔募集〕

・各担当課のGはグループの略です
・ID番号は市ホームページのページID検索にご利用いただけます
・1月の窓口延長日
日付:8、15、22、29日(市民課・保険年金課・税務課・収納課)
・市外局番は(0567)です

■第3期津島市子ども・子育て支援事業計画(案)に関するパブリックコメント
市では子ども・子育て支援法に基づき、すべての子育て家庭を対象として、子ども・子育て支援のための施策を定めた「第3期津島市子ども・子育て支援事業計画」を策定します。
この計画をより良くするために、広く市民の皆さんから意見を募集します。
募集期限:1月23日(木)
閲覧場所:市ホームページ、子育て支援課、健康推進課(総合保健福祉センター内)、神守支所、神島田連絡所
提出方法:内容をご確認のうえ、「住所、氏名、電話番号、ご意見」を明記し、直接または郵送、FAX、電子メールで子育て支援課へ提出するか、健康推進課、神守支所、神島田連絡所に設置してある投函箱に投函してください。書式は自由です。

提出・問合先:子育て支援課児童保育G
〒496-8686(住所不要)
【電話】24-1120F24-1791
【メール】[email protected]
ID:159029386

■津島市スポーツ推進計画(案)に関するパブリックコメント
市ではスポーツが楽しめる環境の充実やスポーツによる地域活性化を図るため「津島市スポーツ推進計画」を策定します。
この計画をより良くするために、広く市民の皆さんから意見を募集します。
募集期限:1月17日(金)
閲覧場所:市ホームページ、社会教育課、神守支所、神島田連絡所
提出方法:内容をご確認のうえ、「住所、氏名、電話番号、ご意見」を明記し、直接または郵送、FAX、電子メールで社会教育課へ提出するか、神守支所、神島田連絡所に設置してある投函箱に投函してください。書式は自由です。

提出先・問合:社会教育課東公園整備推進室スポーツ振興G
〒496-8686(住所不要)
【電話】55-9428
【FAX】25-8748
【メール】[email protected]
ID:539023988

■県営住宅の入居者
募集住宅:
・県営津島住宅A棟(3DK) 一般世帯枠1戸
・県営愛宕住宅(3DK) 一般世帯枠2戸
・県営愛宕住宅(2DK) 一般世帯枠1戸(事故部屋)
※事故住宅であることを十分承知のうえ、お申し込みください。
抽選日:2月4日(火)
入居予定日:4月1日(火)
申込用紙配布場所:
・名古屋尾張住宅管理事務所海部駐在(愛知県海部総合庁舎5階)
・都市計画課
申込:1月6日(月)~14日(火)に郵送で愛知県住宅供給公社へ(締切日消印有効)。
※単身者の方は、申し込みできません。

問合:名古屋尾張住宅管理事務所海部駐在
【電話】24-7330

■農地の貸付希望者および借受希望者
公益財団法人愛知県農業振興基金では、農地中間管理機構の指定を受け、農地中間管理事業を実施しています。
経営規模を縮小する農家から機構が農地を借り入れ、公募に応募していただいた受け手(借受希望者)に貸し付けることで、農地の集約化や農家の規模拡大等を図るものです。
農地の貸し付け、借り受けを希望する方は申し込みください。なお、農地の貸し付けには条件があり、希望どおり貸し付けできない場合もあります。
募集期間:随時
申込:下記またはJAあいち海部へ。

問合:産業振興課農政・消費生活G
【電話】55-9653