くらし City Infomation【まちのおしらせ】(5)

■特殊詐欺防止用電話機器購入費用の一部を助成します
振り込め詐欺などの特殊詐欺や悪質な勧誘電話などによる高齢者への被害を未然に防止するため、詐欺被害などの防止機能がついた電話機器の購入費用の一部を助成します。
対象者:江南市に住民登録があり、令和8年3月31日時点で65歳以上の世帯員がいる方
補助対象経費:特殊詐欺防止用電話機器購入費用
補助額:購入費用の2分の1(100円未満切り捨て)
補助限度額:5000円
その他:予算の範囲内で補助金を交付するため、予算がなくなり次第終了します。

申込・問合せ:防災安全課
【電話】(内線155)

■資源ごみ回収事業にご協力を
ごみの減量と再資源化の促進を目的として、資源を集団で回収する市民団体に対して助成金(基準単価1kg当たり3円)を交付しています。営利を目的とせず、年2回以上資源回収を行う団体であれば登録ができます。
助成金の対象となる回収品目は、新聞紙、雑誌・雑がみ、ダンボール、牛乳パック、布類です。
※市の資源ごみ収集と同じ日時・場所での回収は対象外となります。

申込・問合せ:5月30日(金)までに申請書兼実施計画書(環境課、市ホームページに用意)を直接環境課へ。
【電話】(内線446)

■ごみをカラスに荒らされないために
カラスの繁殖期に当たる春から初夏は、可燃ごみ置き場が荒らされることが多くなります。可燃ごみを出すときは、次の点にご協力ください。
・ごみ袋をカラス除けネットで完全に覆う
・生ごみが見えないようにごみ袋に入れる
・必ず収集日当日にごみを出す
その他:カラス除けネットは、おおむね10軒以上で利用している可燃ごみ置き場へ貸し出しています。

問合せ:環境事業センター
【電話】(内線407)

■お詫びと訂正
令和7年4月号10ページ「令和7年度高齢者向け個別予防接種実施医療機関一覧」の掲載内容に誤りがありました。正しくは次の通りです。お詫びして訂正します。
▽おはら内科クリニック、ふくもとクリニック
帯状疱疹(不活性化ワクチン)の接種欄を×と掲載しましたが、正しくは〇(接種が可能)です。

▽こうなんクリニック、youクリニック、若山産婦人科
医院高齢者コロナの接種欄に○と掲載しましたが、正しくは×(接種が不可)です。

▽ひまわりクリニック
高齢者コロナの接種欄に「未定」と記載しましたが、正しくは×(接種が不可)です。

問合せ:保健センター
(【電話】56-4111)