くらし 情報ステーション News and Information 募集

■暮らしに役立つ情報をお届け 情報ステーション News and Information

問合せ:武豊町役場
【電話】72-1111(代表)【FAX】72-1115

■#ボラ活~生きがい見ぃつけた~
ボランティアをしてみたいと思ったら、武豊町社会福祉協議会にご相談ください。
ご自宅でできる活動:切手やペットボトルキャップの収集等
団体に所属しての活動:福祉、環境、地域づくり、趣味の活動等
自分の都合に合わせて行う活動:お弁当の配達、草取りや窓ふき、日常生活を支援する活動等
まずはボランティア一覧をチェックしてみてください。

問合せ:武豊町社会福祉協議会(思いやりセンター)
【電話】73-3104

■災害時生活用水協力井戸
大規模な地震が発生した際、水の確保は重要な課題です。災害時に使用できる水を確保するため、「災害時生活用水協力井戸」の募集を行います。
募集内容:町内に井戸をお持ちで、災害時に飲料水以外の生活用水として、井戸水提供にご協力いただける人
※令和6年度以前に申込された人は除く
申込み:8/29(金)までに、役場 防災交通課へ

■町営住宅入居者追加募集
町営住宅入居者の追加募集をします。入居は、部屋の修繕完了後、入居順位に従ってご案内します。A棟5階建、B・C・D棟4階建です。現在の空き部屋は3階以上で全棟エレベーターはありません。
間取り:3K
家賃:所得に応じて決定
申込資格:次の条件を全て満たす人
(1)町内在住または在勤
(2)同居の親戚(事実上婚姻関係と同様の事情にある人および婚姻の予定者を含む)があること
※60歳以上、心身障害等条例で定める条件の人は、単身でも可
(3)町条例で定める収入基準に適合していること
(4)町税等を滞納していないこと
(5)現に住宅に困窮していることが明らかなこと
(6)申込者(同居親族を含む)が暴力団員でないこと
審査方法:現在の住居事情等を調査し、入居者選考委員会にて決定
用紙配布:9/1(月)~
申込み:9/12(金)~26(金)8:30~17:15(土・日・祝日は除く)
※用紙の配布・申込みは、役場 都市計画課