くらし NEW TSU(ニューツ) 津市からのお知らせ(2)

◆障がい福祉のご案内
身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳をお持ちの人などに、津市が実施している障がい福祉サービスについてお知らせします。

◇津市視覚障害者タクシー料金助成事業
対象:市内に住所のある20歳以上の在宅の人で、身体障害者手帳の障がい名が視覚障がいで、障がいの程度が単体の等級で1級の所得税非課税の人
助成額:1カ月につき700円の乗車券4枚を申請月から助成
※毎年申請する必要があります。津市障害者等交通サービス支援事業との併給はできません。

◇津市障害者等交通サービス支援事業
対象:市内に住所があり、通院・通学のためにタクシーや自家用車、公共交通機関を月1回以上利用する人で、次のいずれかに該当する所得税非課税の人
※障がい児は保護者が所得税非課税の人
・身体障害者手帳の障がいの程度が単体の等級で1級または2級
・療育手帳A1(最重度)またはA2(重度)
・精神障害者保健福祉手帳1級または2級
助成額:通院・通学1回につき1,000円(1カ月4回まで)を申請月の翌月から助成
※津市視覚障害者タクシー料金助成事業との併給はできません。

◇津市地域障がい者相談支援センター(津センターパレス3階)
障がいのある人やその家族などの各種相談に応じます。
相談時間:月曜~金曜日9時~17時
※祝・休日、年末年始を除く

問い合わせ:【電話】272-4554【FAX】253-1645

◇津市障がい者虐待防止センター(津センターパレス3階)
家庭や職場、施設などで障がいのある人への虐待行為を見たり聞いたりしたら、電話またはファクスで津市障がい者虐待防止センター(津市基幹障がい者相談支援センター内、【電話】264-7002、【FAX】253-1646)へ通報してください。通報者の秘密は守られます。

◇障がい児等生活支援ファイル「はっぴぃのーと」
障がいのある子どもや発育・発達に心配なことがある子どもの成長の記録ができる冊子です。無料で配布していますので、詳しくはお問い合わせください。
対象:市内に在住・在学で18歳以下の障がいがある子どもや、発育・発達に心配なことがある子どもの保護者

問合せ:障がい福祉課
【電話】229-3157【FAX】229-3334

◆地域包括支援センターについて
高齢者の総合相談の拠点として地域包括支援センターを設置しています。保健師や社会福祉士、主任ケアマネジャーなどの専門職による相談のほか、介護予防ケアプランの作成や権利擁護、高齢者虐待防止などの業務を行っています。詳しくは、市ホームページをご確認ください。

問合せ:地域包括ケア推進室
【電話】229-3294【FAX】229-3334

◆狭(きょう)あい道路を広げて住みよいまちに
市が管理する幅員4m未満の狭い道路を広げるため、敷地の後退(セットバック)部分を寄付していただける人を対象に、測量・分筆や支障物件の除却などにかかる費用の一部を助成します。
対象道路:以下のいずれかに該当する道路
・建築基準法第42条第2項の規定に係る道路
・幅員1.8m以上4m未満の市道
・建物が立ち並んでいる幅員4m未満の道路
申し込み:申請書に必要事項を記入し、直接窓口または郵送で建築指導課(〒514-8611 住所不要)へ
※申請書は市ホームページからもダウンロード可

問合せ:建築指導課
【電話】229-3185【FAX】229-3336

◆飼い犬に年1回の狂犬病予防注射を
犬の飼い主は、年に1回、飼い犬に狂犬病予防注射を受けさせる義務があります。登録済みの犬の飼い主には案内ハガキを送付しますので、注射の際に動物病院へお持ちください。

◇狂犬病予防注射済票の交付
津市が委託する動物病院で注射をすると、その場で「狂犬病予防注射済票」が交付されます。交付手数料は動物病院でお支払いください。
津市が委託しない動物病院で注射をすると、狂犬病予防注射済証(紙の証明書)」が発行されます。交付手数料(1件550円)と併せて環境保全課または各総合支所地域振興課へ持参し、狂犬病予防注射済票の交付を受けてください。

◇かかりつけの動物病院
かかりつけの動物病院を持つことで、狂犬病以外の病気や健康について相談しやすくなります。ペットの健康管理のために、かかりつけの動物病院を持ちましょう。

◇マイクロチップ情報の登録
犬のマイクロチップ情報の登録を環境省に行った場合、市窓口での犬の登録手続は不要です。マイクロチップ情報を登録した犬の死亡届や飼い主情報の変更手続きは、環境省ホームページ「犬と猫のマイクロチップ情報登録」で行ってください。マイクロチップを装着していない犬や環境省での登録を行っていない犬の登録・変更は、環境保全課または各総合支所地域振興課へ届け出てください。

問合せ:環境保全課
【電話】229-3282【FAX】229-3354