くらし 津の未来のために、今できること 脱炭素コラム

●地球温暖化と脱炭素〔01〕
地球は、太陽からの放射熱が海や陸に届くことによって暖められています。この熱を逃がさないようにしているのが、主に二酸化炭素でできている温室効果ガスで、私たちの経済活動・日常生活に伴って大量に排出されています。
地球温暖化とは、温室効果ガスが増えすぎることで熱を逃がすことができなくなり、気温上昇や気候変動が引き起こされる状況のことで、その深刻さは年々増しています。
将来にわたって安心かつ持続可能な社会をつくるためには、温室効果ガスを排出しない「脱炭素」を実現する必要があります。脱炭素の実現には、皆さん一人一人の取り組みが重要です。脱炭素につながる取り組みは市ホームページで紹介していますので、ぜひご覧ください。

○わたしたちの脱炭素アクション
高田高校 草深歩夢さん、九鬼希美さん
学校生活のカーボンニュートラルを達成する「ゼロカーボンスクール」を目指した取り組みを実践し、高田高校が「令和6年度気候変動アクション環境大臣賞」を受賞しました。

※詳しくは本紙をご覧ください。