くらし NEW TSU(ニューツ)(1)

◆津ぅのお菓子屋さんが教えるスイーツ教室

和菓子職人やパティシエと一緒に楽しくお菓子を作ってみませんか!
場所:中央公民館調理実習室(津センターパレス2階)
定員:抽選各6組
申し込み:二次元コードから、または、はがきで住所、電話番号、参加希望回、参加者全員の氏名・年齢を津市物産振興会スイーツ部会事務局(商業振興労政課内、〒514-8611 住所不要)へ
※当選者には同事務局から連絡
※二次元コードは本紙参照
締め切り:7月11日(金)必着

問合せ:商業振興労政課
【電話】229-3169【FAX】229-3335

◆介護保険に関するお知らせ
◇令和7年度の介護保険料
令和7年度納入通知書(介護保険料額決定通知書)を7月中旬に送付します。なお、65歳以上の人の保険料(年額)は、今年度の市民税課税状況や合計所得金額などにより、13段階となっています。詳しくは納入通知書などをご覧ください。
・特別徴収の仮徴収額を調整
4月・6月・8月の保険料額は仮徴収額としてすでに通知していますが、年間を通してできる限り均等になるように、8月の特別徴収(年金から差し引く保険料)を調整します。これにより8月の保険料額が、すでに通知している額と異なる場合があります。

◇食費・部屋代の負担軽減(介護保険負担限度額)
介護保険3施設(介護老人福祉施設、介護老人保健施設、介護医療院)やショートステイを利用する人の食費・部屋代は、本人の自己負担になりますが、所定の要件を満たしている人(下表参照)は、申請により食費・部屋代の負担が軽減されます。
持ち物:負担限度額認定申請書、同意書、預貯金通帳の写しや有価証券の評価概算額が分かるものの写し(直近2カ月分、配偶者分も含む)、印鑑
※通帳を紛失して再発行した場合を含め、通帳を記帳していないと受け付けできないことがあります。

◇食費・部屋代の負担軽減対象者判定の流れ

問合せ:介護保険課
【電話】229-3149【FAX】229-3334

◆戦没者等のご遺族へ 特別弔慰金の申請を
令和7年4月1日時点で恩給等受給者がいない場合に、次の順番による先順位の遺族お一人に第十二回特別弔慰金が支給されます。
先順位:戦没者等の死亡当時のご遺族で戦没者等の(1)配偶者(2)子(3)父母(4)孫(5)祖父母(6)兄弟姉妹(7)3親等内親族(甥、姪等)
※戦没者等の死亡当時、生計関係を有している等の要件により順位が入れ替わる場合があります。また、(7)については戦没者等の死亡時まで引き続き1年以上の生計を共にしていた人に限ります。
申し込み:福祉政策課または各総合支所市民福祉課(福祉課)窓口へ
締め切り:令和10年3月31日(金)

問合せ:福祉政策課
【電話】229-3283【FAX】229-3334

◆作品募集!第20回津市美術展覧会
久居アルスプラザで開催する津市美術展覧会に出品してみませんか。
日時:11月15日(土)~24日(月・休)
※18日(火)は休館
部門:日本画、洋画、彫刻、工芸、写真、書の6部門
出品料:1作品500円(学生は出品申込書に学校名を記入すると無料)
※搬入時に支払い
申し込み:文化振興課、各総合支所地域振興課などにある出品申込書を直接窓口または郵送、ファクス、Eメールで文化振興課(〒514-8611 住所不要、【Eメール】[email protected])へ
※市ホームページからも申し込み可
締め切り:10月20日(月)必着

問合せ:文化振興課
【電話】229-3250【FAX】229-3344

◆10月1日 国勢調査を実施します
10月1日を調査期日として国勢調査を全国一斉に実施します。この調査は、国の最も重要な統計調査として5年ごとに行われるもので、調査結果は生活環境の改善や防災計画の立案など、私たちの生活に欠かせないさまざまな行政施策に役立てられます。国勢調査の趣旨をご理解いただき、調査にご回答ください。調査にはインターネット回答をお勧めしています。詳しくは、国勢調査2025キャンペーンサイトをご覧ください。
対象:令和7年10月1日現在、日本に住む全ての人・世帯(外国籍の人も含む)

問合せ:総務課
【電話】229-3112【FAX】229-3255

◆戸籍に記載される振り仮名の通知書を送付
戸籍に氏名の振り仮名が記載されます。これに伴い、本籍地の市区町村から戸籍に記載される振り仮名の通知書が送付されます(津市は7月22日(火)に送付)。通知書が届いたら振り仮名を確認し、誤りがある場合は届け出をしてください。正しい場合は、届け出不要です。詳しくは法務省ホームページをご覧ください。
届け出方法:マイナポータルから、または直接窓口、郵送で市民課(〒514-8611 住所不要)へ
締め切り:来年5月25日(月)

問合せ:市民課
【電話】229-3144【FAX】221-1173